2013年9月にサービスを開始した個人向けシェフの出張サービス「MyChef(マイシェフ)」。1人分の料理は3,000〜5,000円と比較的リーズナブルで、食材の購入から自宅での出張調理、キッチンの後片付けまで任せられるため、特に未就学児のママや育児家族による利用が盛んです。
家事代行サービスなどとも共通しますが、自分でできることを人にお金を払って頼むことへの罪悪感を感じる女性が多く、それがサービスを試す際に大きなハードルとなっています。でも、誰かにプレゼントしてもらったものならきっと使ってみるはずだと考え、マイシェフは2014年11月にプリペイド型のマイシェフギフト券の提供を開始しました。
マイシェフが新たにスタートしたのが、マイシェフギフト券を企業に対してお得に提供する法人プログラムです。ギフト券の種類は、15,000円、20,000円、25,000円、30,000円、40,000円、50,000円の6種類。法人向けですが、最低購入金額は15,000円とギフト券1枚から利用することができます。また法人プログラムでは、ギフト券1枚購入につき、マイシェフ5,000円券が10枚まで無償で進呈されます。
これまで、マイシェフギフト券は、旦那さんから奥さんへのプレゼントやママ友同士のプレゼントに使われることが多く見られました。最近では、高齢の両親がいる夫婦(40〜50代の夫婦が、70〜80代の両親にプレゼント)が両親へのプレゼントとして贈られることも増えていきています。
ここ数年のシェアリングエコノミーの登場によって、物を所有することから体験を重視する傾向がますます高まっています。ハレの日やイベントごとなどを、マイシェフがいっそう特別な体験にしてくれそうです。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待