
<ピックアップ>ROM WEWORK TO WELIVE: STARTUP MOVES MEMBERS INTO ITS FIRST RESIDENTIAL BUILDING
ニューヨーク拠点のスタートアップ、リアルのレンタルスペースやオンラインのワーキングコミュニティを運営しているWeWorkが、ニューヨークで「coliving」スペースのテスト運営を開始しています。
以前、本誌でもその動きについて紹介しましたが、FastCompanyが詳細なレポートを掲載していたのでピックアップ。
関連記事
80名のWeWorkのメンバーと従業員が、同社初となるcolivingスペースに入居。入居したスペースのユニット数は45。やがて、20フロアに、600人ほどの人々が入るスペースとなる予定だそうです。
入居者は、フィットネスクラスやポットラックディナーなど、コミュニティのイベントに参加することができ、クリーニングや洗濯といったサービスも受けることができます。ソーシャルネットワークも用意され、これらの体験をすべてコーディネートしてくれるモバイルアプリもあるそうです。
日本にもソーシャルアパートメントのようなシェア型集合住宅があったり、コレクティブハウスのような親しい人たちと共同で暮らすスタイルのcolivingスペースは存在していました。
WeWorkが取り組むことの新しさといえば、このコミュニティが会員システムやそれに付随するオンラインのコミュニティ体験とセットであることなのではないでしょうか。WeWorkがこうした取り組みを始めると、Nextdoorのような近隣住民に特化したSNSなどと領域が重なってきそう。
ニューヨークで起きている暮らし方の変化の兆しに、これからも注目していきたいところ。
via fastcompany
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待