人材系のサービス、中でも新卒採用に着目したサービスの登場が相次いでいます。大学生に向けて展開する「TRUNK」は、新卒の採用支援やインターンの採用支援を提供しています。学生は、エンジニア・デザイナー・コンサルティングセールス・マーケターの4職種の基礎スキルを現場のプロから学び、トレーニングを受けることが可能。現在、1,000名を上回る学生が登録しています。
新卒採用は、どうしてもポテンシャル採用になってしまいがち。学生の現場でのスキルやアウトプットなどを見た上で採用できるようにと、TRUNKは学生が受けるトレーニングを企業が開催する仕組みです。トレーニングには、実績・制作物などによって設定された合格基準が設けられており、それを突破すると、スカウトなどの形で学生と企業が繋がる流れです。
TRUNKを活用する企業数は、現在40社以上。ネットクリーニング事業で知られるホワイトプラスや、Web制作会社のLIGなどが参加しています。これまでの累計トレーニング数は400件を突破。企業だけでなく、大学や専門学校などと連携したトレーニング実績も10回を超えています。
TRUNKは、同社のCEOである西元涼さんが前職で感じた3つの課題をきっかけに誕生しました。まず、企業による新卒採用がほぼ完全にポテンシャル採用であること。採用後にじっくり教育すると謳う企業でも、しっかり時間をかけて教育を施すところがほとんどないこと。時間に余裕がある在学期間中の大学生に、就職してから役立つ実務的なスキルや知識を学ぶ機会がないこと。こうした課題に対して、TRUNKで解決を試みます。
今後は、TRUNKをサポートするさまざまな機能やアプリなどを開発していく予定。また、構えて臨むのではなく、学生がちょっとした空き時間にトレーニングを受けられるような、手の届きやすい選択肢にしていくことを目指していきます。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待