
昨年から今年にかけて、ヨーロッパ発のいくつかのスタートアップ・カンファレンスがアジアに拡大し始めている。昨年はフィンランドの Slush が Slush Asia を初開催し3,000人以上の参加者を集めた。また、アイルランドのダブリン(今年からはポルトガルのリスボン)で開催されている WebSummit は初のアジアイベントとして、昨年、RISE を香港で開催した。そして、オーストリアを起点とするカンファレンス Pioneers Asia が23日、東京で開催される予定だ。
ヨーロッパのカンファレンスの中には、趣向を凝らして現地の古城や宮殿で開催されるものが少なくない。Pioneers は本家ウィーンでは、オーストリア建国の祖・ハプスブルク家が誇るホーフブルク宮殿を会場にして開催されているが、それにならって、東京では日本古来の情緒が体験できる場所として八芳園を会場に選び開催することにしたのだそうだ。

Pioneers は昨年から、東京で Pioneers 本戦のピッチ・コンペティションに参戦できる予選を開催していたが、それが今回の Pioneers Asia の開催につながったと言える。Pioneers Asia には、オーストリアの科学研究経済担当長官 Harald Mahrer 氏や、ウィーン市長市議会上級議員の Renate Brauner 氏も来訪し講演する予定だ。昨年来、ロンドンやパリなど、ヨーロッパの主要都市の市長の来日が相次いでいるが、今回の Pioneers Asia の開催もヨーロッパ諸国で日本のスタートアップ・シーンへの期待が高まっていることの表れと考えてよいだろう。


Pioneers Asia での講演者の一例を挙げておくと、THE BRIDGE でもおなじみの豪華な顔ぶれだ。
- Matt Mullenweg 氏(Wordpress) ・・・ 関連記事
- Dirk Ahlborn 氏(Hyperloop) ・・・ 関連記事
- Laurens Rutten 氏(Coolgames) ・・・ 関連記事
- Brian Wong 氏(Kiip) ・・・ 関連記事
- Jung-Hee Ryu(류중희)氏(Futureplay) ・・・ 関連記事
- Cyril Ebersweiler 氏(Hax) ・・・ 関連記事
- Vinnie Lauria 氏(Golden Gate Ventures) ・・・ 関連記事
THE BRIDGE でも現地レポートをお届けする予定なので乞うご期待。
<関連記事>
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待