【追記あり】朝日新聞社がコンテンツマーケティングのサムライトを買収、オウンドメディア事業に本格参入

SHARE:

スクリーンショット 2016-04-14 12.37.13

朝日新聞社は4月14日、コンテンツマーケティング・オウンドメディア事業を手がけるサムライトの全株式を取得し子会社化することを発表した。

4月下旬に朝日新聞社は既存株主である創業者の柴田泰成氏、代表取締役を務める池戸聡氏、柴田氏が代表パートナーを務めるソラシード・スタートアップスおよびグリーベンチャーズがそれぞれ運営する投資事業組合から発行済み株式を全て取得する予定。取得金額などの詳細は非公開で、取締役会長の柴田氏と代表取締役の池戸氏は再任して引き続き事業推進にあたる。朝日新聞社は同社に取締役を1名派遣するとしている。

サムライトの創業は2013年9月。50名ほどのメンバーで企業のコンテンツ・マーケティング支援事業としてのオウンドメディア制作・運営代行を展開しており、これまでに導入している企業はサッポロビールやアデコなど大手企業を含む100社。

<参考記事>

朝日新聞社は5月に広告局をリニューアルして新たに発足する、メディアビジネス局にて既存広告商品と共にオウンドメディア案件を取り扱うとしている。

本件については両社のコメントが取れ次第アップデートをする。

【17時更新】2社のコメントが取れたので情報をアップデートする。

60人体制で単月黒字を達成、朝日新聞の新商品として事業拡大を目指す

image
左から:創業者で取締役会長の柴田泰成氏、代表取締役を務める池戸聡氏

本買収案件について朝日新聞社でメディアラボ主査を務める山川一基氏およびサムライトの柴田、池戸両氏に話を伺った。(聞き手は全て筆者、敬称略)

改めて買収に至った経緯を教えてください。

山川:元々は社内リソースと外部企業をつなげるという目的で、去年(10月に)実施したピッチイベントがきっかけでそこから急速に話が進みました。新聞の広告事業は年々厳しくなります。(5月に)広告局をメディアビジネス局にすることもあって、商品ラインナップの拡充やドアノックツールとしての役割など、事業シナジーを感じています。

また、サムライトさんにとっても朝日新聞社を通じてナショナルクライアントにリーチできる、過去の記事のデータベースや記事を書くためのツールなどを活用することで編集力強化につながるといったメリットもあります。

買収後の経営体制は変わる?

山川:買収後も屋号も変えませんし、引き続き経営の中枢として継続していただきます。

オウンドメディア事業について:100社の導入実績がありますが具体的にはどのような契約なのでしょうか?

柴田:以前取材して頂いた資金調達から1年半ほどで順調に成長できたかなと思っています。100件というのは累積で、契約はお客様によりますが、基本的に半年で、継続するパターンもあれば社内で内製に推移していくものもあります。

一件あたりの売上や価格は?朝日新聞社と提携したことで変更はありますか?

柴田:様々ですが、公開している内容では月額50万円からのパッケージで今後もラインナップは拡充していきます。お客様によっては数百万円レベルのケースもありますね。

月商は?

柴田:非公開です。

現在、何名ほどで運営されていますか?

柴田:3月末時点では53名ですが、現時点で(インターン含め)60名ほどになっています。

朝日新聞社としてどれぐらいの売上拡大を見込んでいますか?

山川:朝日新聞社としても数字tは非公開です。ただ新聞の場合は一回載せたら終わりですが、オウンドメディアは継続があります。またこれまでリーチできなかったお客さんに売りに行けるのは大きいです。新聞広告だけではなくこういうものもあるという提案には期待しています。

柴田さんは投資ファンドも運営されています。これまでに何件投資されていましたか?また、本件は何件目のイグジットとなるのでしょうか。

柴田:ソラシード・スタートアップスとしては累計で12件に投資をしています。サムライトは2件目のイグジットとなります。

1件目の案件はどのようなものですか?

柴田:こちらも非公開です。

今後の活動に力点の変化等はありますか?

柴田:創業者としての立場もサムライトに関してはあるので、経営チームの一員として、多少、アドバイザーに近い立場になるかなとは思ってますが、代表の池戸を中心に経営には関与してくことになるかなと考えてます。

もう少し具体的に言うと、2016年になってからは(柴田氏は)会長になっていて、池戸が単独代表という形に体制変更していました。経営も軌道に乗り、単月黒字も達成して拡大していこうというフェーズに入っています。

企業文化が違う2社が急速に接近して問題や不安は?

池戸:やはり企業文化については違うと思うんです。不安もありました。ただ山川さんたちが窓口で理解もありましたし、(今回のグループ入りを通じて)ビジョンの実現により確実に向かうと思ってポジティブに捉えてます。

柴田:メディアラボが窓口でしたので、ベンチャー企業に対する理解がものすごく高かったです。朝日新聞社が持つメディアリソースを活用すればさらに成長ができるし、面白い取り組みができるんだじゃないかと考えてます。

山川:やはりメディアラボがなければ難しかったと思います。これまで2年以上やってきて社内でも(ここが外部との)ハブであることは理解してくれています。

ありがとうございました。

ーーーー

さて、インタビューで両社が回答している通り、現在サムライトではインターン含め60名ほどの体制で単月黒字を達成している事業状況のようだ。今回の買収金額については非公開となっているが、前回調達が1.2億円ということも併せて考えると、数億円から10億円台での評価が予想されるのではないだろうか。

また山川氏によれば、これを皮切りに朝日新聞社としてスタートアップの買収や提携を強化していくという話もあった。メディア事業が新しい局面を迎える中、同社の投資・買収戦略に注目が集まる。

 

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する