
<ピックアップ> These billion-dollar startups didn’t exist 5 years ago
ユニコーン(10億ドル、現時点での為替で1130億円評価額)の企業は「まあまあ、投資家がつけたバブルでしょ」「結構トラブル見舞われてるの多いよね」的な声も聞こえながら、一方でそれだけ評価つけられるロジックを持ってることで大変参考になります。
こういう話題大好きなBIがいつものごとくまとめてくれていたので、ちとご紹介いたします。ユニコーンの中でもここ5年で急成長したグループです。
Gusto(10億700万ドル)
Gustoは給与支払いサービスのスタートアップで、2011年創業。
Uptake Technologies(11億ドル)
Grouponの創業者Brad Keywell氏のデータ解析系スタートアップ。2014年創業。
Udacity(11億ドル)
みなさんご存知MOOKS(遠隔地オンライン教育)御三家のひとつ、Udacityは創業2012年でランクイン。
Infinidat(12億ドル)
2011年創業のデータストレージサービス提供。初めて知りました。
Jet(14億ドル)
打倒Amazonを標榜して2014年に立ち上がったJet。たくさんのトラブル話題を抱えながら爆進中です。
そしてそして
BIの記事には入ってませんが、我らが国産メルカリも2013年創業、10億ドル以上評価でここにランクインです。
そう考えると、こういった急成長グループのB2C領域で戦ってるのはJetとメルカリなんですね。コンシューマー向けは既存競合も強く(JetはAmazon、メルカリは日本のヤフオク!)そう簡単には成長させてもらえなさそうですが、それぞれそれを乗り越えて勝負にきているところが素敵ですね。
ということでここ5年で高評価つけている企業5社のご紹介でした。
via Business Insider
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待