
IPO まで24時間を切り、Twilio はその詳細について情報を公開した。リリースの中で、Twilio は上場時の株価を15ドルに設定することを予定しており、この金額は当初予想された仮条件よりも少し高い株価となる。同社は今回の IPO で少なくとも1億7,250万ドルを調達できるだろうと見込まれている。
ニューヨーク証券取引所上場にあたっての、Twilio のティッカーシンボルは「TWLO」。
興味深いことに、明朝(日本時間23日午後10時)の取引開始時には、Twilio はこの機会を記念する特別な何かを行うとしている。TechCrunch が報じるところでは、3人のデベロッパーとともに、Twilio のメッセージ/テレフォニー・サービスを使って、可能な限り多くのアプリをコーディングする「code jam」の中で、これがもたらされる予定だ。
※ 上場を記念する一連のイベント模様は、日本時間の23日午後10時から Twitch(以下)で生中継される予定。
同社がこれまで強調しようとしてきた考えの一つが、既存システムに依存せず、自ら行動しつつ、デベロッパにもっと多くのアプリをつくってもらおうという姿勢だ。これは、CEO の Jeff Lawson 氏が、ソフトウェア定義コミュニケーションに求めてきたことだ。ハッカソン人気は、Facebook や Twitter など、他のテクノロジー企業と同じく Twilio の文化において重要な位置を占めている。これこそが Twilio が Twilio たる理由であると同社は考えており、プラットフォームの力をこれからの株主に見せる魅力となっている。
すべては12月、アメリカJOBS法(新規事業活性化法、または、起業促進支援法とも訳される)のもと、Twilio が内密に SEC(アメリカ証券取引委員会)へ上場準備の書類を提出したときに始まった。今月初めには、IPO の規制当局に対して公に S-1 申請書を提出しており、当初は売出株式1,000万株で1億ドルを調達すると考えられていた。しかし、先週にはこの申請が修正され、売出株式はさらに150万株追加された。公開価格は当初12〜14ドル(仮条件)で売り出され、最も高い価格であれば概ね1.61億ドルの調達が見込まれていた。
Twilio は、証券引受会社として、Goldman Sachs、Alen & Company、J. P. Morgan、Pacific Crest Securities、Canacord Genuity を指名している。
<関連記事>
- Twilio がIPOを申請、1億ドルの調達を目指す
- TwilioがシリーズEラウンドで1億ドルを調達——市場価値は10億ドルを超え、ユニコーン入り
- 一行タグを追加するだけでフォームに電話認証が実装できる Twilio活用の 「実践クラウド」最優秀賞獲得ーーTwilio Smart Communication Award2014
- 日本で始まったクラウド電話API「Twilio」でどんなビジネスができるの?ーーハッカソンを勝ち抜いた3つのサービス例
- 日本でTwilioが正式ローンチ、CEO曰く「ここには巨大なニーズが存在する」
【via VentureBeat】 @VentureBeat
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待