
<ピックアップ> Removing your laptops and liquids at airport security may soon be a thing of the past
誰にとっても憂鬱でしかない空港のセキュリティゲート。ノートPCや液体を出し、思わず出し忘れてしまうと列から外され、バッグの中身を事細かにチェックされる。
世界でも最大規模のアムステルダムのスキポーツ空港が、この面倒な体験を過去のものにする試みを始めた。バッグに入ったまま物体を映し出す新たなスキャナーを使うことで、液体も電気機器も取り出す必要がなくなるという。
従来のX線では、中身を上から下の垂直にしか映し出すことができなかった。ClearScanと呼ばれるデバイスは、360度全方位的に映し出すため、バッグの中身をありのまま確認できるというわけだ。
このスキャナーが実用化されれば、セキュリティゲートにおける面倒なルールがひとつ排除され、待ち時間の短縮、イライラ軽減とさまざまな効果がありそうだ。
via. The Next Web
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」