AngelListがProduct Huntを買収

SHARE:
product-hunt-angellist-header
Image Credit: Product Hunt

読者の皆さんが好きで、よく知る Product Hunt は変化しつつある。少なくとも、所有権という点では。同社は今日(12月1日)、投資シンディケーションプラットフォームの AngelList買収されたと発表した。14人いる Product Hunt の従業員の大多数は、そのまま勤務を続けるという。

買収に関わる諸条件は開示されていないが、Product Hunt の CEO Ryan Hoover 氏はその価格に満足しており「La Croix(炭酸飲料)を1ケース買うには十分なもの」と語っている。

Hoover 氏は、Facebook が2012年に Instagram を買収したときのように、買収後も Product Hunt のすべてを今のまま保つことをユーザに保証できる方法を探していた。

Product Hunt のブランド、名前、サイト、コミュニティは、すべてそのまま維持されるだろう。Product Hunt は今後も、現在我々が持っているロードマップに沿って運営されるが、Product Hunt と AngelList は、互いの目標を達成すべく道を見出すことになるだろう。

我々は今後も、コミュニケーションに非常に多くの絵文字を使い続け、Philz Coffee を飲み、人々の目の前でコミュニティを築いていく。(Ryan Hoover 氏)

Hoover 氏は、ブログ投稿の中でそのように語っている。同時にまた、彼は AngelList と Product Hunt は一緒になることでさらに強くなり、エコシステム、メーカー、ユーザに対し、役立つ情報源になると考えている。

Product Hunt が AngelList に買収されたことは、少し驚きを持って受け止められたかもしれない。むしろ、Hearst、Google、Verizon、Comcast などが買収をするだろうとの憶測があったくらいだ。Hoover 氏は、これまでにも買収に関する会話が複数あったことを明らかにしたが、Product Hunt とそれらの〝求婚者〟との間で明らかに関係性が認められなかったため、申し出を断ってきたと語った。

<関連記事>

websummit-2016-lisbon-reddit-product-hunt
WebSummit 2016 で登壇した Product Hunt CEO の Ryan Hoover 氏(中央)。左は、Product Hunt の投資家でもあり、Reddit 共同創業者 Alexis Ohanian 氏。
Photo credit: Masaru Ikeda

3年前のローンチ以降、Product Hunt は、人々が他で類を見ないプロダクトを集積できる場所として成長した。そのような成長を遂げる一方、Hoover 氏は AngelList の CEO Naval Ravikant 氏と会い、その結果、両者は同じオーディエンスに対して、異なるフォーカスでサービスをアピールしていくという結論に至った。つまり、Product Hunt にとってのフォーカスは、発見とディストリビューションであり、AngelList にとっては、資金調達や人材調達をするスタートアップの困難を解決したい、というものだ。

これらは異なる目標だが、オーディエンスは非常に似ている。非常に多くの戦略的な共通点を見出すことができるだろう。(Hoover 氏)

Product Hunt がいとも早く身売りすることや編集権の独立を危惧するユーザもいるかもしれないが、Hoover 氏はこれまでの非難を振り返り、Product はコミュニティから付託された責任を決して忘れていない、と語った。

我々は編集権を維持し続ける。情報の正しさとコミュニティこそが重要だからだ。コミュニティこそ、Product Hunt をProduct Hunt にせしめているもの。情報の正しさとコミュニティからの信頼こそ、我々を我々にせしめているものだ。(Hoover 氏)

Hoover 氏自身は今回の買収に非常に満足しており、AngelList の一部となることで、人材調達関連のサービス提供など、Product Hunt のロードマップにおける新サービスの開発が加速されると考えている。

Product Hunt は2013年のサービスローンチ以降、5万社の1億件以上のプロダクトを紹介してきた。VentureBeat に Hoover 氏が語ったところでは、Product Hunt のユーザの約半数はアメリカ国外からのアクセスとのことだったが、正確な数値は開示しなかった。副業としてスタートしていたかもしれない Product Hunt は、今や調子よく資金調達を遂げたスタートアップに成長した。もはや人気あるプロダクトを紹介するだけでなく、書籍ポッドキャストReddit の Ask Me Anything のようなサービスライブストリーミングネイティブ版のデスクトップアプリStripe で実現された購入ボタンSlack ボットまで提供している。

現在では、ユーザがプロダクトを発見できるよう多くのツールを提供しており、次のフェーズでは、プロダクトを製造するメーカーを探したり、コミュニティを構築したり、ビジネス取引を支援したりできる機能が備わり、Product Hunt と AngelList の連合体は、確実にものづくりのエコシステムに役立つだろう。スタートアップは一連のプロセスを、資金調達したり人材調達したりできる AngelList から始め、その後プロダクトを開発し、Product Hunt 上で公開する。いうまでもなく、複数の機会において、両者の間で重なり合う部分も存在するだろう。

Product Hunt は Andreessen Horowitz、Betaworks、Cowboy Ventures、CrunchFund、GV、Ludlow Ventures、Slow Ventures などの VC に加え、Alexis Ohanian 氏(Reddit 共同創業者)、Nir Eyaz 氏、そして AngelList の Ravikant 氏自身も参加したベンチャー投資により710万ドルを調達している。Product Hunt は買収前の段階で黒字化していない。

【via VentureBeat】 @VentureBeat

【原文】

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録