ボストンを拠点とするこのスタートアップは、Brains for BotsというSDKを提供しており、開発者はそのSDKの利用を申請することが可能だ。要するに、開発者はこのSDKを使えば外部の知識を自分の製品に活用することができ、コンピュータビジョンの機能もある、人間の脳を模倣して設計されている深層学習ニューラルネットワークを使って開発することができるようになる。SDKに含まれる全機能はオフラインでも動作し、インターネットやサーバーへのアクセスは必要としない。
スコッチウイスキー「シーバスリーガル」を展開するペルノ・リカール・ジャパンは、幻冬舎発行の雑誌「GOETHE(ゲーテ)」の協力により、優秀な若き起業家やプロフェッショナルを発掘・支援する「シーバスブラザーズ・ヤングアントレプレナー基金 Supported by GOETHE」を運営している。2012年に設立されたこの賞は今年で5回目を迎え、昨年9月から11月にわたり起業家の募集がなされた。 多数の…
前列左から:星健一氏(Amazon Japan セラーサービス事業本部長)、長崎忠雄氏(Amazon Web Services Japan 代表取締役社長)、Jasper Cheung 氏(Amazon Japan CEO)、仮屋園聡一氏(日本ベンチャーキャピタル協会会長) 後列左から:徳永裕之氏(Amazon Launchpad 担当)、和田ナオキ氏(KAMARQ CEO)、今村泰彦氏(VIE STYLE CEO)、増木大己氏(MAMORIO 代表取締役)