神戸市と 500 Startups は10日、東京・渋谷の TECH LAB PAAK で記者会見を開き、7月31日から10月10日の2ヶ月半にわたり、神戸市内でアクセラレーション・プログラム「500 Kobe Accelerator」を開催すると発表した。
500 Kobe Accelerator は昨年開催された「500 Kobe Pre-accelerator」の内容をバージョンアップしたもので、メンタリング期間を従来の6週間から2ヶ月半に拡大。神戸市内で実施される実地でのメンタリングに先立ち、7月31日から8月19日までの3週間はフェーズゼロと位置づけ、オンラインでのメンタリングが実施される予定だ。文字通り、名前から「Pre」が外れたことで、神戸市にとってもアクセラレーションプログラムの本格運用の開始となる。
記者会見には、神戸市長の久元喜造氏と 500 Startups パートナーの Zafer Younis 氏が出席。久元氏は昨年の Pre-accelerator にはスタートアップ206社からの応募があり、うち21社がプログラムに参加したと述べた。500 Startups からは期間中、サンフランシスコやシリコンバレーのオフィスからメンバーのべ25人がメンタリングに訪れ、パートナーの Younis 氏をはじめ、EiR(Entrepreneur-in-Residence)2名、Corporate & Government Operations 担当者らが神戸市内に常駐し、プログラムの運営に当たったそうだ。
昨年の 500 Kobe Pre-accelerator からは、先ごろ朝日新聞メディアラボの「Asahi Shimbun Accelerator Program」に採択され、「TECH LAB PAAK」第7期デモデイでオーディエンス賞を獲得した、ハンディクラフト特化メディアを運営するクラフルなどのスタートアップが輩出されている。
Younis 氏は、日本には数多くある大都市の中から神戸市を選んだ理由について、成功が難しい協業において、500 Startups と神戸市が互いに協調できたためだと述べ、神戸市が持つ「ローカルの知識やノウハウ」と 500 Startups が持つ「国際的な経験」が合わさることにより、アクセラレーション・プログラムで最大の結果が生み出せるだろうと、今回の活動の意義を強調した。
今日から 500 Kobe Accelerator への応募受付が開始されたのとあわせ、神戸市と 500 Startups は今週、東京、大阪、福岡でメンタリング・セッションのロードツアー「500 Boot Camp」を行う。Younis 氏は、500 Kobe Accelerator についても、500 Boot Camp についても、アメリカ以外の国々では、文化的な違いからか、起業家が自分のやっていることを謙遜しがちな傾向があるため、投資家へのピッチのスキル向上などに注力したいと抱負を述べた。
500 Kobe Accelerator の募集は5月31日で締め切られ、500 Startups と神戸市が参加者を選考する。会場は昨年の神戸情報大学院大学に代え、今年はメリケン波止場近くのデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)となる予定だ。
Members
BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。無料で登録する
3 Comments
Comments are closed.