このようにメイ氏は話す。Troops や Statsbot、Slack ファンドの対象企業のように、Talla は法人顧客、そして自社用のボットのために何百万ドルも調達している Slack や Microsoft Teams といったチームコラボレーションアプリ向けにボットを開発しているグループの一つだ。
インフルエンサー支援プラットフォーム「BitStar(ビットスター)」を運営する Bizcast は19日、グローバル・ブレインから3億円を調達したことを明らかにした。今回の調達は、2014年に実施した East Ventures からのシードラウンド調達(調達金額非開示)、2016年8月に実施したコロプラからのシリーズ A ラウンド調達(調達金額非開示、推定数億円程度)に続くものだ。今回のラウン…
インフルエンサー支援プラットフォーム「BitStar(ビットスター)」を運営する Bizcast は19日、グローバル・ブレインから3億円を調達したことを明らかにした。今回の調達は、2014年に実施した East Ventures からのシードラウンド調達(調達金額非開示)、2016年8月に実施したコロプラからのシリーズ A ラウンド調達(調達金額非開示、推定数億円程度)に続くものだ。今回のラウンドは事実上のシリーズ B ラウンドだが、調達規模や出資条件などからはシリーズ A ラウンドに準じるものとみられる。
親会社にあたる JTB は、グローバル・ブレインの6号ファンド(運用規模200億円)の LP であることもあり、JTB 傘下のアジア向けデジタルマーケティング事業会社 Fun Japan Communications との連携を含め、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催を見据えた、観光インバウンドや日本企業の海外プロモーション支援での協業を進めるとしている。
Above: Instacart offers an app and website where customers can order groceries from local stores. Image Credit: Myriapod, Flickrなんてこった、Amazonがホールフーズを買収するって?このニュースが行き渡るにつれ、Twitterに条件反射のようにある質問が投資家やリポーターたちによって投稿された。つまり、ホールフーズが昨年に投資してるInstacartに一体何が起こるのかってことだ。