31種の栄養素を含んだ完全栄養食「BASE PASTA」開発のベースフード、グローバル・ブレインから1億円を調達

SHARE:
ベースフードのチームメンバー。左から3番目が CEO の橋本舜氏。
Image credit: Base food

主食になる完全栄養食「BASE PASTA」を開発するベースフードは25日、シードラウンドでグローバル・ブレインから1億円を調達したと発表した。同社では、アメリカを中心とした海外展開のための準備、定期購入者向けのコミュニティ形成、パスタ以外のパンやラーメンなどの完全栄養食の商品開発、それらを実現するための人材増員のために資金を使うとしている。

ベースフードは2016年4月、以前は DeNA で自動運転事業などに関わっていた橋本舜氏らを中心に設立されたフードテック・スタートアップ。メンバーの多くはインターネットベンチャー出身の30歳前後で、そのようなバックグラウンドを持った面々が、食品メーカーを立ち上げているという点は興味深い。同年7月に商品開発に着手、11月に Makuake でクラウドファンディングを実施、今年に入って2月に定期購買モデルによる販売を本格開始した。

BASE PASTA のパッケージ
Image credit: Base Food

BASE PASTA は、健康に対するリテラシーの高い人が増える中、どんな栄養素をどう摂っていい人かわからない向けに、これ一食だけで31種の栄養素が摂取できる完全栄養食だ。完全食として先行する SoylentCOMP と異なるのは、栄養摂取における機能即時性だけでなく、「おいしい」という満足感が得られ、主食として成立する点だ。

<関連記事>

Soylent などが生み出した完全栄養食のというコンセプトは素晴らしいが、従来の食事から移行する際、ドリンク主体に食習慣を変えることを余儀なくされるので、人によってはハードルが高いのではないでしょうか。新しいものを食べてもらうよりも、食事そのものが良くなった方がいい、と考えたんです。(橋本氏)

食事は栄養の摂取以外に、人との交流を深めたり、気分転換を図るという目的を持つこともある。それを実践するかのように、東京・三軒茶屋にあるイタリアンレストラン「ペペロッソ」や、キッチンカーの「おどるめん AKIRA」などでは、BASE PASTA を使った料理も提供されている。

味加減や舌触りを質問したら、ベースフードのオフィスで数分程度で調理してくれた。写真はトマトソースで和えたもの。
Image credit: Masaru Ikeda

そのほか、BASE PASTA は別売のソースを使うだけでも簡単に調理できるが、管理栄養士やレストランからも多数の協力を得て、栄養的にも満足度的にも高いレシピの開発にも注力しているそうだ。横浜 DeNA ベイスターズ のラミレス監督も、忙しいながらも栄養管理に注意が求められるスポーツ選手に BASE PASTA を勧めている。

事業開始からまだ1年程度だが、市場にも認知されるようになり、かなり単黒(単月黒字)に近づいてきています。このエグゼキューションのスピードが、今回の調達で投資家に評価してもらえたようです。調達した資金は(赤字の穴埋めにはならず、将来事業に向けた投資に使えるので)、かなり前向きに使えるのではないかと思っています。(橋本氏)

Image credit: Base Food

いざ、完全栄養食が生まれた国アメリカへ

ベースフードでは今年から来年にかけて、アメリカに進出を始める。同社では日本と同じく、Amazon や定期購買による D2C(direct to consumer)を主な流通チャネルとして想定している。D2C とヘルスケアは相性が良く、健康にリテラシーの高い人が増えている本場に乗り込むことに大きな意義があると橋本氏は語る。

でも、そんな主食にもなる口当たりの良い完全栄養食が、なぜアメリカではなく、ここ日本から生まれたのだろう?

確かに、ベースフードのやっていることは「コロンブスの卵」かもしれません。話を聞いてみると誰でもできることだけど、それを思いつく人は少ないし、それを実際にやってみる人はもっと少ない。

完全栄養食が生まれたアメリカで、主食になり得る食品が出てきていない理由は、おそらく、Soylent のオーガニック版など、ドリンク形式のバリエーション作りに向いてしまったのかな、と思っています。それと、主食を健康にするという発想が、日本人には思いつきやすかったのかもしれません。日本人はおいしいものが好きですしね。(橋本氏)

スタートアップが国際展開を図る際には、言葉や文化の壁に阻まれることは少なくないが、食でグローバルの市場を狙えるのは面白い、とベースフードのチームは意気揚々だ。ニューヨークで話題を呼んだ Kombucha や、シリコンバレーで支持を集める「お~いお茶」に続き、日本発のヘルスコンシャスな食べ物として新市場に浸透するかどうか、今後の展開が待ち遠しい。

今回出資したグローバル・ブレインと、ベースフードのチーム。グローバル・ブレインは最近、フードテックに注目していたそうだ。
Image credit: Base Food

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する