クリエイターとファンをつなぐ独自通貨「CLAP(クラップ)」を開発する Onokuwa(オノクワ) は14日、CLAP を採用したエコシステムの第一弾として、「CLAP GO(クラップ・ゴー)」のティザーサイトをローンチした。CLAP GO のサービス開始は12月の予定。
CLAP GO は、は、クリエイターの集う場所「CLAP SPOT」に⾜を運ぶことで、独自通貨の CLAP を獲得できるサービスだ。専⽤スマートフォンアプリ CLAP GO をインストールし、CLAP SPOT に設置されている QR コードを読み込むことで CLAP を獲得できるようになる予定(同⼀の CLAP SPOT では1⽇1回のみ、CLAP の獲得が可能)。

CLAP GO で獲得した CLAP は、ファンが好きなクリエイターを⽀援したり、クリエイターのオリジナル特典などと引き換えたりできるほか、Onkuwa ではクリエイターがファンから⽀援された CLAP を⾃⾝の創作活動を⾏うために利⽤可能なサービスなどのリリースを予定しているという。
同社はこれまでに、CLAP のエコシステムに IoT スタートアップを支援する ABBALab、出版大手の幻冬舎、インターネット各種サービスの DMM.com、音楽コミュニティサイトの nana music の4社がパートナーとして参加することを明らかにしている。
<関連記事>
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待