シード・アーリーステージのスタートアップ投資を手がけるジェネシア・ベンチャーズは12月18日、同社の1号ファンドとなる 「Genesia Venture Fund 1号投資事業有限責任組合」の組成を完了したと公表している。主な出資社は中小企業基盤整備機構、みずほ銀行、みずほキャピタル、日本ユニシス傘下のキャナルベンチャーズ、JA三井リース、東急不動産、丸井グループなど。
Twitch は、これまでゲーマーが NBA 2K バスケットボール・ビデオゲームシリーズでの最新動向を披露しにくる場だった。これからは、NBA の次なる応援チームを視聴できる場になるだろう。 あるいは、そのチームの将来の実況コメンテータも見つけられる場になる。 今日(12月13日)、Twitch は12月15日から開始される NBA G リーグの試合を Twitch.tv/nbaleague で…
NBA G リーグの Twitch 上でのストリーミングイメージ(モックアップ画面とされる) Image Credit: Twitch
Twitch は、これまでゲーマーが NBA 2K バスケットボール・ビデオゲームシリーズでの最新動向を披露しにくる場だった。これからは、NBA の次なる応援チームを視聴できる場になるだろう。
あるいは、そのチームの将来の実況コメンテータも見つけられる場になる。
今日(12月13日)、Twitch は12月15日から開始される NBA G リーグの試合を Twitch.tv/nbaleague でストリーミングすると発表した。G リーグは NBA の育成リーグで(バスケットボールファンは、D リーグの名前で覚えているかもしれないが、今年 G リーグに名前が変わった)。NBA の30チームはそれぞれ系列のマイナーリーグを持っている(Golden State Warriors は Santa Cruz Warriors を、Boston Celtics は Marine Red Claws といった感じ)。Twitch は毎週、これら G リーグの試合を最大で6つまでライブストリームし、オンデマンドも視聴できるようになる。Twitch によれば、メジャーなスポーツリーグが、その活動をライブストリーミングプラットフォームで披露すべく提携するのは初めてだという。
ケーブルテレビ契約をしなくても(ケーブルテレビ会社にとっては、インターネット視聴へと視聴者が流れる悩みの種だが)、Twitch のアプリだけで NBA マイナーリーグの試合が見られるのは、いい話だ。しかし、さらに興味深いのは、このライブストリーミングが Twitch のパーソナリティ(ストリーマー)やファンを交えたものになることだ。試合中は、ストリーマーのチャットとあわせ、コストリーマーの解説フィードを見ることができる。8月に機能追加された Twitch Extensions のおかげで、得点数なども画面上にオーバーレイ表示される。
この提携は、スポーツとテクノロジーの融合から、新しい何かが生まれることを意味します。
Twitch のスポークスパーソン Chase 氏は、メールでそうコメントした。
今回の動きは、NBA コミッショナーの Adama Silver 氏が描く、将来のバスケットボール放送のあるべき姿にも呼応している。Recode の報道によれば、最近ニューヨークで開かれたイベント「Code Commerce」で、彼はスポーツが「ビデオゲームのようになるべき」と語っている。
得点数などを見るには、視聴者はチームの名前、スコアボードの隣をクリックすればいい。選手、チーム、試合、シーズンの得点数を閲覧できる。他の G リーグ試合の試合経過もティッカー表示される。特に驚くべきことではないが、しかしもう一度言っておくと、ライブストリーミングプラットフォームがスポーツでこれをやるのは初めてのことだ。Twitch にログインすると、ローヤルティーポイントが得られるだけでなく、他の視聴者と成果を競ったり、リーダーボードにランクインしたりすることで賞品が獲得できるコンペティションにも参加できる。
<ピックアップ> This cryptocurrency visualization shows the $6.4 billion poured into ICOs since 2014 ビットコイン価格が200万円を超え、米国では先物取引が開始されるなど話題に事欠かない暗号通貨関連ですが、インターネッツ、スタートアップ界隈で特に注目を集めたのはやはり「ICO(イニシャル・コイン・オフ…
本稿は、パリと東京を拠点に世界各地のスタートアップへの投資を行っているベンチャー・キャピタリスト Mark Bivens によるものだ。(過去の寄稿) This guest post is authored by Paris- / Tokyo-based venture capitalist Mark Bivens. 人気のある要望にお応えして、私が投資したり、何らかの形で関わったりした企業やプロ…
本稿は、パリと東京を拠点に世界各地のスタートアップへの投資を行っているベンチャー・キャピタリスト Mark Bivens によるものだ。(過去の寄稿)
This guest post is authored by Paris- / Tokyo-based venture capitalist Mark Bivens.
Bitcoin as a Christmas Gift Image credit: Christmas New Year Quotes.Com – a free use image
Ledger ウォレット……仮想通貨はもはやお小遣い以上のものになってしまった以上、安全に保管するようにしたいものだ。Ledger は、市場で最もエレガントな、ハードウェア型の仮想通貨ウォレットを提供している。Ledger ウォレットはオンラインで注文できるし、パリにいるなら La Maison du Bitcoin の店頭で直接購入することもできる。