デベロッパーがアプリにメッセージング機能やチャットサービスを構築するインフラを提供している SendBird は、Shasta Ventures と August Capital がリードするシリーズ A ラウンドで1,600万米ドルを調達した。このラウンドには Y Combinator と FundersClub も参加した。 カリフォルニア州レッドウッドシティを拠点とする SendBird は…
Sendbird
デベロッパーがアプリにメッセージング機能やチャットサービスを構築するインフラを提供している SendBird は、Shasta Ventures と August Capital がリードするシリーズ A ラウンドで1,600万米ドルを調達した。このラウンドには Y Combinator と FundersClub も参加した。
SendBird は Y Combinator の2016年冬期バッチ卒業生で、Twitch の共同設立者 Justin Kan 氏や Lookout の共同設立者 Kevin Mahaffey 氏、Horizon Partners の Sandy Kory 氏、Algolia の CEO の Nicolas Dessaigne 氏から260万米ドルのシード資金を調達した。今回の大型投資を受け、顧客ベース拡大の計画を加速させる方針だ。
SendBird の CEO 兼共同設立者の John S. Kim 氏は次のように述べている。
企業が行う人とのやり取りをデジタル化させるのが私たちのミッションです。今回調達した資金を活用して、当社のチャット API でリアルタイムの会話を可能とし、企業が顧客エンゲージメントを高め、ユーザを維持する取り組みの手助けをするという計画を加速させることができます。
効果的な IP メッセージングシステムの構築には、世界レベルで信頼のおけるインフラが欠かせない。たとえ10億米ドル規模の企業であれ、この機能を自社で構築するよりは、アウトソーシングする方がはるかに効率的だ。
August Capital のパートナーである Villi Iltchev 氏は次のように述べている。
企業や消費者向けアプリでは、メッセージングや API サービス機能の採用が広く進んでいます。SendBird は、オンラインマーケットプレイスでの顧客とのやり取り、オンデマンドサービス、e コマース、大規模なオンラインコミュニティの育成といった場面で、世界クラスの企業が様々なユースケースで数百万のユーザにスケールできるよう、豊かで魅力的なメッセージング体験を可能にしています。
ドックレス(乗り捨て)型自転車シェアサービスの世界的大手企業 Mobike(摩拜単車) の日本法人は、株式の20%と引き換えに、人気のメッセージングプラットフォーム LINE からシリーズ A ラウンドで非公開額の資金を調達した。 両社は今後数ヶ月にかけて協業し、独自の自転車シェアサービスとして Mobike の機能を「LINE」アプリに統合する。プレスリリースによると、この提携により7,100万…
ドックレス(乗り捨て)型自転車シェアサービスの世界的大手企業 Mobike(摩拜単車) の日本法人は、株式の20%と引き換えに、人気のメッセージングプラットフォーム LINE からシリーズ A ラウンドで非公開額の資金を調達した。
両社は今後数ヶ月にかけて協業し、独自の自転車シェアサービスとして Mobike の機能を「LINE」アプリに統合する。プレスリリースによると、この提携により7,100万の LINE ユーザは直接 Mobike のサービスに登録、利用ができるようになる。
Mobike がサービスを提供している地域に住む LINE ユーザは、アプリを使って自転車についている QR コードをスキャンすると Mobike の自転車を解錠できる。支払いは LINE Pay または別の決済手段を利用する。