
決済プロバイダーのPayPalは29日、サン・マテオに拠点を置くスタートアップで人工知能リテールシステムに特化しているJetloreを買収することを発表した。買収額は未公開だ。
Jetloreは、スタンフォードのコンピュータサイエンス学部の学生たちによって創業され、機械学習を活用してユニクロやNordstrom Rackなどのリテールチェーンにおける体験を「パーソナライズ」することに取り組んでいる。
Jetloreの予測テクノロジーは、「何十億」という顧客データポイントと、サイズやフィット感、スタイルの好み、ブランドや好みの素材などといったプロダクトデータを分析し、その製品をターゲットとする顧客に情報を知らせる。
JetloreのPredictive Layoutsという機能を使うと、マーケティング担当者はターゲットの顧客グループに対して、特定のemaiやホームページ、アプリ体験を提供できるようになる。このシステムは、過去における顧客のインタラクションを通じて顧客の好みを学び、そのユーザーが好んで望むようなコンテンツを提供する。
Jetloreによれば、Predictive Layoutsを通じてemailまたはページビューごとに60から70パーセントの収益アップが可能で、顧客離脱率も12パーセント下がるという。
もう一つのJetloreの代表的なプロダクトはPredictive Rankingで、個々の顧客に合わせてプロダクトリスト、検索結果を表示させる「学習ランキング」(特許申請中)エンジンを使ったものだ。個々の顧客の好みに関する知識をベースに製品を自動的に表示させ、リアルタイムに顧客の好みと製品リストをマッチングする。
この二つの製品は、どちらもマーケティング解析とABテストツールの一連製品であるPayPal マーケティングソリューションに加わる予定だ。PayPalの決済処理、PayPal Credit、そのほかのPayPalソリューションを使う法人リテーラー、またWooCommerce、BigCommerce、Shopifyといったeコマースプラットフォーム向けにこうしたツールが活用される予定だ。
(本記事は抄訳になります。)
【via VentureBeat】 @VentureBeat
【原文】
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待