
Image credit: Plug and Play Japan
シリコンバレー・サニーベールに本拠を置くアクセラレータ Plug and Play の日本プログラムである Plug and Play Japan は2日、アクセラレーションプログラムの BATCH 2 に参加するスタートアップの募集受付を開始した。募集テーマは BATCH 1 と同じく、フィンテック、IoT、インシュアテック、モビリティの4つ。
Batch 2 でも概ね同じ40〜50社程度のスタートアップが採択されるとみられる。採択されたスタートアップには、Plug and Play のメンターによるメンタリングやシリコンバレーでのピッチ機会が提供されるほか、東京・渋谷のコワーキングスペース「Plug and Play Shibuya powered by 東急不動産」をプログラム期間中は無償で利用できる。募集は本日から9月14日まで実施され、プログラムは12月10日から開始される。
Batch 1 では当初約40社が採択される予定だったが、日産自動車を企業パートナーに迎えモビリティが対象テーマが拡大したこともあり、最終的に53社が採択された。Batch 1 のデモデイを伴う Plug and Play Japan Batch 1 Expo は、9月上旬に東京都内で開催される見込み(詳細未定)。また、Batch 1 の段階で11社だった Plug and Play Japan のパートナーは、7月2日現在で14社にまで拡大している(日立、日本通運、農林中金の3社が追加)。
<関連記事>
- Plug and Play Japan、初となる「Batch 0」のデモデイを開催——16チームがピッチ、大企業パートナー11社との協業内容を披露
- シリコンバレー屈指のアクセラレータPlug and Play、大企業7社をパートナーに迎え日本プログラムを始動——「Batch 0」参加チームを募集開始
via PR Times
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待