シナモンは現在シリーズ B の資金調達を終えつつある。FFG Venture Business Partners、伊藤忠グループ、ソニーイノベーションファンドが合計800万米ドルを投資している。また、みずほ銀行、三井住友銀行からも融資を受けており、今年8月までに調達目標の1,000万米ドルに近づきつつある。
CEZA は重要なインフラとしての Crypto Valley of Asia の開設を歓迎します。ここは多くの外国人投資家や世界的なフィンテックプレーヤーを CEZA やフィリピンに惹きつける機能を果たすでしょう。これでフィリピンは、フィンテックやブロックチェーンに関連する業務において主要なオフショアリング地の1つになることができます。
拠点を構える企業やサービスには、マレーシアの Common Ground などのコワーキングスペース、Horangi(シンガポール)や Blackpanda(フィリピン)などサイバーセキュリティやリスクアセスメント、韓国の Hanwha と協力してローンチされた Blockchain Academy などがある。
他にもインターネットデータセンター、仮想通貨のマイニング企業、自家発電の施設などが含まれる。
Northern Star 会長の Enrique Gonzalez 氏はこのように述べた。
Crypto Valley of Asia と CEZA により、フィリピンはフィンテックとブロックチェーンの世界地図に載る国となるでしょう。スイスの Zug といった他の法域と同じように、教育や BPO を通してイノベーション、起業家精神、重要なスキル開発を育む環境を作りたいと思っています。この巨大な開発計画に関わってくれるとお約束頂いた強力な世界的パートナーのおかげで、フィリピンをブロックチェーンの主要なオフショアリング先として確立する気運を高めていけると確信しています。
「ズボラ旅 by こころから」を提供するHotspringは8月16日、当日の宿さがし・予約に特化したサービスの提供を開始すると発表した。 2018年5月に公開された、LINE版旅行相談窓口の同サービス。行き先が決まっていなくても「温泉」「海」などざっくりとした希望を伝えるだけで旅行プランを提案してもらえる。予約代行にも対応しており、10万円以内のプランであれば後払いで旅行に行ける。 リリース3時…
「ズボラ旅 by こころから」を提供するHotspringは8月16日、当日の宿さがし・予約に特化したサービスの提供を開始すると発表した。
ライブコマースプラットフォーム「PinQul」を運営するflattは8月16日、同サービスをクローズすることを同社代表取締役井手康貴氏のブログにて明らかにした。 2017年10月に公開された同サービスは、インフルエンサーがプロデュースしたオリジナルブランド「P.Q. by PinQul」の商品や他ブランドとの連携商品をライブコマース形式で販売するECプラットフォーム。一時はプライベートブランドとし…
2017年10月に公開された同サービスは、インフルエンサーがプロデュースしたオリジナルブランド「P.Q. by PinQul」の商品や他ブランドとの連携商品をライブコマース形式で販売するECプラットフォーム。一時はプライベートブランドとして販売した1万2000円のセットアップが200着が完売するなどの盛り上がりをみせた。