e スポーツのライフスタイルブランドの時代が到来した。K-Swiss は14日、e スポーツ団体 Immortals の人気を活用した Immortals アイコンスニーカーをローンチしている。
これは e スポーツがマネタイズを成長させていく様々な方策の1つであり、市場調査会社 Newzoo によれば、2021年までには全世界で17億米ドルのビジネスになると見られている。
ロサンゼルスを拠点とし、Overwatch(L.A. Valiant というチーム名で)や Counter-Strike: Global Offensive といった複数の e スポーツゲームでチームを持っている Immortals は、4月に人気の若者向けブランド K-Swiss と靴を作るために手を結んだ。そして今、限定版 Immortals アイコンシューズは K-Swiss ストアで110米ドルで購入することができる。試してみるために1足送っていただいたので、下の写真で筆者が普段履いていた靴のスタイルと見比べてもらいたい。
左が Dean(著者)の靴。右が K-Swiss Immortals アイコンシューズ。ワンランク上に見えるんじゃないかな? Image Credit: Dean Takahashi
K-Swiss のブランドプレジデント Barney Waters 氏は声明で以下のように述べた。
e スポーツは大いに盛り上がっています。そしてその最前線にいる弊社もワクワクしています。Immortals はパートナーとして素晴らしい団体であり、スニーカーと e スポーツが交錯する場所を共に切り開いています。Immortals のアイコンに示されるこのクリエイティブな領域は、弊社が力を入れ続けている点です。
同社によると Immortals のアイコンは最上級の e スポーツとゲームを象徴しており、Immortals の競技における成功の歴史に基づいているとしている。このスニーカーのデザインは Immortals のプロ選手と K-Swiss の世界トップクラスのデザイナーによるコラボレーションを反映している。
ecbo はこれまでに、エンジェルまたはシードラウンドで千葉功太郎氏、渡瀬ひろみ氏、ANRI、本田圭佑氏から、今年2月にはシリーズ A ラウンドで東日本旅客鉄道、JR西日本イノベーションズ、メルカリ、赤坂優氏、廣田朋也氏、河合聡一郎氏から資金を調達している。累積調達額は明らかになっていないが、総額で数億円程度に上ると見られる。
これまでにも、スタンフォード大学の StartX Fund、Chesterfield Investments、Industry Ventures、Muse Capital、Cross Culture Ventures、Lime の設立者である Toby Sun 氏と Brad Bao 氏、Patrick Schwarzenegger 氏などが同社の投資に参加している。
Gunay 氏はこう話している。
他の多くのスタートアップとは異なり、Firefly はコミュニティを最優先にする考え方で始めました。コミュニティを後から付け足すのではなく、コミュニティと私たちの製品を一体化し、私たちの DNA を深く根付かせるのです。これを実現するために、あらゆる分野の都市社会の利害関係者と密接に連携して、価値、賃金、知見の向上に努めています。
Coalition for Clean Air は Firefly のサービスを早い段階で利用した企業の1つである。同社によると、ダウンタウン LA、サンタモニカ、ハリウッドのそれぞれの地域に特化した広告を「綺麗な空気の日」に合わせて展開したところ、4週間のキャンペーン期間で290万のインプレッションを獲得したという。
Coalition for Clean Air で開発責任者を務める Brian Sheridan 氏は次のように述べた。