採用プロセスを可視化する「HERP ATS」正式公開、β提供から1年で導入企業は50社以上に

SHARE:

herp_002

社員主導での採用プラットフォーム「HERP ATS」を提供するHERPは3月18日、サービスの正式リリースを伝えている。2018年1月からβ版の有料提供を開始し、導入企業は50社を超える。

HERP ATSは人材採用の管理プラットフォーム。IT系企業を中心に利用が進む10以上の採用媒体と連携しており、そこ経由での応募情報を自動的に取得して整理・管理ができる。また、それ以外の人材エージェントからの推薦や社員紹介、コーポレートサイトの求人ページなどの経路からの情報も集約可能。

herp_003

このように集めた候補者の情報や面接の内容などの選考プロセスに入った内容は、Slackと連携してチームメンバーと共有できるので、意思決定の効率化に繋がるとしている。採用結果については職種別にレポートしてくれるほか、一連の流れはタイムライン形式で可視化されるので、採用に関わる社員が状況を把握して参加しやすくなるなどの効果が見込める。

via PR TIMES

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録