
Image credit: Diverseas
「Homii(ホーミー)」を運営するダイバーシーズは27日、エンジェルラウンドで資金を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、本田圭佑氏の KSK Angel Fund、野口圭登氏(Vapes 代表取締役)、黒越誠治氏(デジサーチアンドアドバタイジング、加藤將倫氏・村井健太氏・南部旭彦氏(3人は共に Progate 創業者)、および名前非開示のエンジェル投資家複数。調達金額は不明。
Homii は、自宅の空き部屋を外国人に貸して共に住むことができる、ホームシェアのためのマッチングプラットフォームだ。借りられる期間は最短1ヶ月間からで、Airbnb や HomeAway のようなバケーションレンタルよりは長期間に設定されている。ホストは家を丸ごと貸し出すのではなく、その一部である部屋を貸し出すことでホームステイ環境をゲストに提供する。民泊扱いにならないため、ホストは自治体への届け出も不要だ。

Image credit: Diverseas
ゲストが使う部屋にはスマートフォンで開け閉めができる仕組みを採用、ホストが立ち会う必要は無い。Homii が全ゲストを事前に身元確認をしており、ゲストがホストに支払う謝礼金は Homii がエスクロー的に徴収し預かり、居住開始後に Homii からホストに支払われる。
ダイバーシーズの創業者である洪英高氏は、同志社大学在学中に文部科学省の無償留学プログラム「トビタテ! 留学JAPAN」に参加。その後、エンジニアリングのインターンシップを経て、2016年11月に留学相談チャットコンシェルジュ「Diverseas(旧称は、留学 code)」をローンチしている。

Image credit: Diverseas
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待