KDDI【東証:9433】は3月7日、クラウドファンディングなどの金融事業を手がけるCAMPFIREに対して出資したことを公表した。グローバル・ブレインが運営する「KDDI Open Innovation Fund 3号(KOIF3号)」を通じてのもので、新たに追加されたプログラム「FinTech Fund Program」の1号案件となる。出資額については明らかにされていない。 CAMPFIRE…
KDDI【東証:9433】は3月7日、クラウドファンディングなどの金融事業を手がけるCAMPFIREに対して出資したことを公表した。グローバル・ブレインが運営する「KDDI Open Innovation Fund 3号(KOIF3号)」を通じてのもので、新たに追加されたプログラム「FinTech Fund Program」の1号案件となる。出資額については明らかにされていない。
セールスアシスタント「Attentive」がシードラウンドで120万ドルを調達。Slackと連携して直接担当者へ営業案件の情報を共有するサービスを提供。顧客管理ソフトウェアを利用せずとも各顧客情報の確認や営業ステータスの管理、アポイントのリマインドを行うことができる。1ユーザーあたり月額25ドルのスタータープランから企業向けプランまでを展開する。- Attentive locks in $1.2 mln seed
デジタルデータ売買のプラットフォーム「Narrative」がシードラウンドで300万ドルを調達。各種データをプラットフォーム上に統合、検索市場の相場に基づいた価格で必要データの売買仲介を行う。データ売買記録のトラッキングや、売り手から買い手に最適なデータフォーマットの形に直す作業までを行う。基本プランは仲介手数料15%を徴収される。また、拡張機能を搭載した有料版なども展開する。- Data startup Narrative raises $3M more
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 インドネシアについて思い浮かべてみたときに、もっとも縁遠いと思われるスタートアップのアイデアはコンドーム専門の e コマース企業だ。 しかし、友人のブライダルシャワーの小道具を購入す…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
インドネシアについて思い浮かべてみたときに、もっとも縁遠いと思われるスタートアップのアイデアはコンドーム専門の e コマース企業だ。
これらに対抗するために、独自のコンテンツへの投資のような、他のもっと費用効率の良いマーケティング戦略をチームは考え出した(Natalia氏によると、同社のトラフィックの80%は最初はブログから入ってくるという)。また Google のシンガポールオフィスと緊密に協力し、AsmaraKu のウェブサイトをクローリングして正当なビジネスをしていることが確認された後は SEM 問題も解決された。
ユーザが共同で購入することで商品やサービスを低価格で提供できるソーシャル e コマースプラットフォームは、下級都市や農村地域に住む消費者をターゲットにしている。Tencent(騰訊)の支援を受ける Pinduoduo が中心となる同業界は、Taobao(淘宝)、JD.com、Suning(蘇寧)など大手eコマース企業が独自のサービスを展開するなど、競争がより一層激しくなっている。
JD.com は共同購入の人気に対応するため、内部組織の見直しを図った。一連の再編計画が実施された後、ソーシャル e コマース事業部門を最近立ち上げた。一方、オンデマンド型フードデリバリ会社 Meituan(美団)は10月、WeChat(微信)のミニプログラムで共同購入機能を初公開した。
これとは別に、360 Finance は別のソーシャル e コマースプラットフォームにも取り組んでいると伝えられている。Yunji(雲集)や Beidian(貝店)のようなサイトと同様に、同プラットフォームは店舗オーナーに商品を供給し、マーケティング、プロモーション、運営に役立てることを目的としている。
360 Finance は9月、インターネットセキュリティ大手で中国最大級のインターネット企業である親会社 Qihoo 360(奇虎 360)からスピンオフした。Qihoo は以前 e コマースに参入しており、オンライン家電量販店である 360 Mall(360 商城)と e コマース企業にニューリテールテクノロジーソリューションを提供するクラウドプラットフォームを運営している。