シンカーは4月17日より、タグを設置するだけでAIがアクセスログを分析し、ウェブサイトの改善点を発見するAIコンサルタント「CACICA」β版のサービス提供を開始すると発表した。
はタグ設置のみで、AIがウェブサイトの改善点を可視化してくれるサービス。アクセスログに機械学習を組み合わせることでウェブサイト上の行動に共通した特徴を持つ複数の顧客クラスターを自動分類し、代表的なサイト内カスタマージャーニーとして可視化できる。
また、CV(コンバージョン)ユーザーとCVなしユーザーを比較することでウェブサイト上の課題となるコンテンツを自動で可視化、それらコンテンツを見直すことでUI/UXの改善に活用することができる。ツールは無料で、コンサルティングを受ける場合のみ、1回につき30万円からの費用が必要になる。
AIを活用した様々なマーケティングテクノロジーツールがある中、導入後の「施策まで繋げられない」「ほとんど使われずに費用のみ発生している」「社内に対応できる人材がいない」といった課題に対応するのが狙い。今後は、ヒートマップ機能やクロスデバイス機能、位置情報を利用した分析機能の追加などのツール機能拡張を予定している。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」