
ピックアップ:Google pulls TikTok from Play Store in India following government order
ニュースサマリ:GoogleがインドのPlay Storeから人気ビデオソーシャル「TikTok」を排除したようだ。VentureBeatが16日に伝えているもので、掲載されているスクリーンショットにはTikTokの姿がなくなっている。これはインドのチェンナイ(Madras)高等裁判所が4月3日、政府の電子情報技術省(MeitY)に対して出した暫定指示によるもの。
記事によれば、締め出しの理由はTikTokがポルノを含んだ不適切コンテンツを奨励するものであり、若者の将来と子供たちの思考を損なう危険性を指摘している。まだ、同様の指示はAppleに対しても出されている。
インドのTikTokアクティブユーザーは月間で1億2000万人。運営元のBytedanceは現地時間の火曜日、国内の言論の自由を損なうものとしてダウンロード禁止撤回の申し立てをしているが棄却されている。既にダウンロードされているアプリに影響はない。

同社は取材に対し、インドでのコンテンツ管理チームを強化し、疑わしいコンテンツを排除するための機械学習アルゴリズムを開発していると語っている。
話題のポイント:数日前にインドでTikTokのバンが話題として上がっていましたが、申し立てが棄却されたからですかね、一旦ダウンロードできないようになったみたいです。
実はTikTokのダウンロード禁止は他の国でもあって、昨年7月にはインドネシアで、今年2月にはバングラディッシュでバンされています。いずれも今回と同じポルノ投稿が原因です。凄まじい勢いで世界トップの時価総額ポジションを獲得したBytedanceですが、ちょっと追いついてないのかもしれませんね。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待