ニューロスペースでは今後、MTG Ventures および東京電力フロンティアパートナーズのそれぞれ親会社に当たる、MTG(東証:7806)および東京電力エナジーパートナーと、連携サービスや新規サービスを共同開発・展開するとしている。東急不動産ホールディングスの出資は TFHD Open Innovation Program を通じたもので、東急不動産が展開する住宅ブランドでの睡眠改善をコンセプトとしたサービス展開や、東急スポーツオアシスとの新規サービスの共同開発を意図している。
財務分析 AI を開発する xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は8日、時事通信と業務提携し、企業の業績予測 AI SaaS「xenoBrain(ゼノブレイン)」の販売拡大とニュースコンテンツを活用した新たな収益モデル構築で協業することを明らかにした。時事通信は、先月 xenodata lab. が行ったシリーズ B ラウンドに参加しており、出資に加え業務提携が締結したことになる。 この…
結婚式準備支援サービス「Choole(チュール)」を運営するリクシィは8日、プレシリーズ A ラウンドで約1.6億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、XTech Ventures、SMBC ベンチャーキャピタル、名前非開示の個人投資家8名。同社にとっては、2017年12月のシードラウンドで、杉山慎一郎氏(バーリトゥード 代表取締役)、新井元基氏(Happy Elements 代表取…
Choole Image credit: Rexit
結婚式準備支援サービス「Choole(チュール)」を運営するリクシィは8日、プレシリーズ A ラウンドで約1.6億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、XTech Ventures、SMBC ベンチャーキャピタル、名前非開示の個人投資家8名。同社にとっては、2017年12月のシードラウンドで、杉山慎一郎氏(バーリトゥード 代表取締役)、新井元基氏(Happy Elements 代表取締役)および複数の個人投資家から総額5,500万円を調達したのに続くものだ。
今回の調達と合わせ、リクシィではユーザが結婚式のイメージをスクリーンショット撮影し LINE などで送信するだけで、リクシィのスタッフ(半数弱がウェディングプランナー経験者だという)が、式場や婚礼付随サービスを選んで提案してくれるサービス「Choole スクショリコメンド」を開始。今後、AI を活用したチャットベースで提案できる仕組みの開発や、在宅のウェディングプランナーのネットワーク化に注力するという。
日本を含む世界各国でアプリ開発のソーシングを展開するモンスター・ラボは8日、ニューヨーク・ブルックリンを拠点とするデジタルプロダクト/モバイルアプリ開発会社 Fuzz Productions を買収した模様だ。買収金額は公表されていないが、昨夕の日経は約30億円と報道している。 モンスター・ラボは今回の Fuzz 買収に先立ち、2016年9月にベトナムの Life Time Technologie…