短期集中プログラミングスクール「TECH::EXPERT」「TECH::CAMP」運営のdiv、シリーズBラウンドで10.8億円を調達

SHARE:
div の皆さん
Image credit: div

<21日午後6時更新> 投資家のうち、Fenox Venture Company を削除、Pegasus Tech Ventures を追加。

エンジニア養成スクール「TECH::EXPERT」、テクノロジースクール「TECH::CAMP」を運営する div(ディヴ)は20日、シリーズ B ラウンドで10.8億円を調達したと発表した。div にとっては、2年前に2億円を調達したシリーズ A ラウンドに続くものだ。このラウンドに参加したのは、Spiral Ventures、SMBC ベンチャーキャピタル、Pegasus Tech Ventures、ナント CVC、三菱 UFJ キャピタル。今回の金額には、三井住友銀行、きらぼし銀行、りそな銀行、みずほ銀行からの借り入れが含まれる。

div 創業者の真子就有(まこ・ゆきなり)氏のことを THE BRIDGE が初めて取り上げたのは2012年。じげんを退職した真子氏は we-b(ウェブ)というスタートアップを立ち上げ、話題が共有可能な同年代のユーザで期間限定のコミュニティが作成できる「Class」や、個人の関心事をシェアするサービス「log」というサービスを提供していた。THE BRIDGE が当時 Startup Dating の名で開催していたサロンやに登壇してくれたり、KDDI ∞ Labo の第4期でオーディエンス賞を獲得したりしていたのが懐かしい。

log も Class もユーザが伸び悩む中、we-b はメンバー解散の危機に立たされることになる。そこからの一念発起、div としてプログラミング学習事業 TECH::CAMP の原案が生まれたのが2014年のことだ。短期間で未経験者がプログラミングを学べる TECH::CAMP に加え、2016年には最短10週間のトレーニングでプロのエンジニアとして仕事に就くことができる TECH::EXPERT が生まれた。両サービスのこれまでの受講生の数は1万人以上に上り、現在の月商は2億円ほど。

div 創業者で代表取締役の真子就有氏
Image credit: div

特に TECH::EXPERT で興味深いのはコース終了後に転職先の紹介までを div が行う点だ。転職コースを選んだうち、受講後に転職先が決まるのは実に98.5%(2019年1月現在)。フリーランスを志す人には、案件受注までのノウハウを教えてくれる。受講者の6割が現在務めている仕事を辞め、退路を断って TECH::EXPERT の門を叩いてくるという。受講者の多くは25歳から35歳の男性だが、プログラマではないデザイナーを目指すコースには女性受講者も徐々に増えつつある。

エンジニア人材の供給不足が叫ばれる中で、比較的安定した収入が得られる IT 業界に、異業種からの転職を呼び込むサービスは増えている。未経験者がプログラミング習得し就職につなげる施策では、THE BRIDGE でも取り上げた「TechBowl」や「Graspy」などのほか、DMM が買収した「WEBCAMP」やユナイテッドが買収した「TechAcademy」らがしのぎを削っているが、TECH::EXPERT や TECH::CAMP では、いわゆるスターエンジニアを外部招聘したり、副業的に採用して講師として教鞭をとってもらうような展開は行なっていない。

真子氏によれば、TECH::EXPERT や TECH::CAMP EXPERT では、仮に講師をそのように採用した場合、教える内容に比べ講師がオーバースペックになってしまうのだそうだ。むしろ、受講者への教え方を極め、受講者が達成できる体験を作り出すことで、提供するサービスにスケーラビリティを確保している。今回の調達は、そのための社員増員や拠点拡大を念頭に置いたものだ。これまで東京に3拠点、大阪と名古屋にそれぞれあった1拠点に加え、福岡にも新拠点を開設(6月8日開設予定)。現在183名いる社員は、講師やサポート要員を中心にさらに増強する計画だ。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録