自分好みのコーヒーを淹れてくれるロボット「√C(ルートシー)」が大阪に爆誕ーーTHE SEEDとDEEPCOREらから資金獲得、実証実験開始

SHARE:
New Innovations.jpg
開発者で代表取締役の中尾渓人氏(写真左から二人目)

ロボット及び需要予測システムを開発するNew Innovationsは7月30日、人工知能による需要予測が可能な無人のカフェロボットの実証実験を開始すると公表した。難波駅にあるなんばスカイオ1階にあるロビーに設置されたロボット「√C(ルートシー)」にて需要予測AIの精度向上を目的に実施される。期間は8月1日から31日まで。

実証実験はいくつかの段階に分かれており、今回は提供側として通行量や天候、時間帯等などの変動要素をふまえ、生活導線上でどのような需要が予測できるかを検証する。

また同社はこれにあわせ増資についても公表している。第三者割当増資によるもので、引受先となったのはTHE SEEDおよびディープコアほかから。調達した資金は総額約7000万円で出資の比率など詳細は非公開。

√Cは自分にあったコーヒーを探すのではなく「コーヒーの方からユーザーに合わせる」ことをコンセプトにした需要予測AIを搭載した無人のコーヒーマシーン。今回の実証実験などを経て、将来的に味の好みや忙しさ、体調や気分などに合わせたコーヒーを待ち時間なく提供してくれることを目指す。

同社を創業した開発者の中尾渓人氏は1999年生まれの学生起業家。14歳から自律型ロボットの開発を手がけ、競技大会「ロボカップジュニア」に日本代表として参加した実績を持つ。本誌では中尾氏に今回の実証実験にあたりショートインタビューを実施した(太字の質問は本誌佐々木峻。回答は中尾氏。編集:平野武士)

New Innovations_machine
設置予定のコーヒーロボット√C

難波駅で最初の実証実験をされるんですね

中尾:鉄道会社やディベロッパーが人々の生活の基盤となる存在でありながら、移動手段だけにとどまらない付加価値の提供をもとめられる中、需給予測AIを活用した顧客体験にご期待いただけた結果です。テナントとしての高い収益性みもちろんですが、やはり鉄道が街全体を活性化させていく側面で、弊社プロダクトを通じてより多くの人が新たなコーヒー購買体験を経験し、結果として他のテナントへの好影響へと繋がる部分もご期待いただいています。

√Cではユーザーはどのような体験を得られるのでしょうか

中尾:今回の実証実験においては、通勤・通学の途中に√Cの店舗に立ち寄っていただき、上質で美味しい淹れたてコーヒーを待ち時間なく提供することが可能です。コーヒー自体は、ホテルのラウンジや喫茶店で一杯800円〜1200円で提供されているものと同じブレンド豆を使用しています。また今回の実証実験の特徴として、注文後の待ち時間は5秒を目標値としており、需要予測AIの精度向上より待ち時間が徐々に改善される予定です。

今回の実証実験はロボットが自分好みのコーヒーを淹れるために必要なAIの精度向上を目的とされていますが、今後、実証実験で試したいと考えている仮説について教えてください

中尾:まず今回の実証実験では(1)コーヒー購買における需給予測AIの実装と、(2)消費財としてのコーヒーの提供が人々の生活動線上に最適化されたときのニーズの深さ、の2点を検証する予定です。私たちはコーヒー購買が消費財と似た傾向にあると捉えていて、その中でユーザーが最も重視するのは「いかに生活動線上に最適化されているか」であるという仮説を検証していく予定です。

毎日買うものですからね。提供側として平日の暑い日にどういうコーヒー需要があるかを把握できていれば、提供スピードが短縮される。ちなみにどういう情報を取得する予定なのですか

中尾:過去の全ユーザーの購入履歴や時間帯による購入比率、店舗前の通過人数、近隣の大規模イベントの有無、ユーザー属性、天気や湿度、改札通過人数をはじめとする多数のデータを組み合わせて需要予測をする予定です。

そのあとにパーソナライズも検証する

中尾:はい、今後の実験計画としてユーザーからのアプリを用いた事前注文データや、定期利用ユーザーの嗜好等も考慮される予定です。

今回出資者についても公表されました。ファンドについては数も増えてきてエコシステム全体の厚みが増していますが、特にこういったディープなAI技術を持つスタートアップとして今回の2社を選んだ理由について教えて下さい

中尾:今回の実証実験の舞台となる南海電気鉄道さんもそうですが、THE SEEDさんからは企業ネットワークの提供や採用を中心にご支援いただいています。また代表の廣澤(太紀)さんも私自身も関西出身ということもあって、まだ実績のない中、実証実験第一弾を関西で実施できる運びとなりました。DEEPCOREさんはAI特化VCとして需給予測AIの構想段階からお手伝いいただき、インキュベーション施設にも入居させていただいています。

ありがとうございました。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録