ピックアップ:UrbanClap, India’s largest home services startup, raises $75M ニュースサマリー:8月2日、インド10都市及びUAEの2つの首長国(アブダビ・ドバイ)にて生活サービスを展開するスタートアップ「UrbanClap」はTiger Global Venturesなど3つのファンドから合計7500万ドルを調達したと公表している。今回…
ニュースサマリー:8月2日、インド10都市及びUAEの2つの首長国(アブダビ・ドバイ)にて生活サービスを展開するスタートアップ「UrbanClap」はTiger Global Venturesなど3つのファンドから合計7500万ドルを調達したと公表している。今回の調達で、同社の累計調達額は約1億8600万ドルに到達した。
Human Capable は、Kickstarter で AR(拡張現実)グラスのクラウドファンディングキャンペーンを開始したが、これ自体は特に目新しいものではない。しかし、フロリダ州フォートローダーデールに本拠を置く同社によると、今回のスマートグラス「Norm」は他の AR ヘッドセットのようにかさばらず、デザインもひどくはないという。 むしろスタイリッシュかつ軽量で、使い心地も通常のメガネと…
Norm Image Credit: Human Capable
Human Capable は、Kickstarter で AR(拡張現実)グラスのクラウドファンディングキャンペーンを開始したが、これ自体は特に目新しいものではない。しかし、フロリダ州フォートローダーデールに本拠を置く同社によると、今回のスマートグラス「Norm」は他の AR ヘッドセットのようにかさばらず、デザインもひどくはないという。
Norm の重量は、30〜36グラムに抑えられる見込み。 Image Credit: Human Capable
AR グラスに搭載できる光学部品や電子部品を小型化するという技術的な課題があるため、一般的なメガネと同じような見た目をしている AR グラスは現在ほとんどない。CPU、メモリ、ストレージ、バッテリー、スピーカー、マイク、カメラ、ユーザの視野にデジタル情報を表示する光学システムなど、Norm の全ての部品は、軽量なフレームの中に整然と配置されている。
にわかには信じがたいが、競合の Nreal の AR グラスでは、AR プラットフォームのコンピュータ処理部分を、スマートフォンに接続することで対応しているが、これがうまくいくかはしばらく様子を見る必要がありそうだ。
Norm の開発メンバーはさまざまな業界から集められ、皆 IT 分野の深い知識を持っています。ハードウェアエンジニアとソフトウェアエンジニアをバランスよく配置し、業界経験が20年を超えるメンバーもいます。また、国をまたいだ製造工程や管理、品質保証についてさまざまな能力を持つ、ビジネスのプロや開発のプロもメンバーとして参加しています。