Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
Binance(幣安)は、仮想通貨融資事業「Binance Lending」をローンチした。このサービスにより、ユーザは仮想通貨を取引だけでなく、ポートフォリオの拡大にも利用できるようになる。

新サービスでは、「Binance Coin(幣安幣、BNB)」と米ドル連動のステーブルコイン「Tether(テザー、USDT)」の保有者が、資産を貸したり、金利を稼いだりすることが可能になる。当初の融資製品は最初の14日間が満期に設定され、年利換算利回りは BNB で15%、USDT で10%。
BNB と USDT 向けの融資製品は、8月28日からサブスクリプションベースで申込順に提供される。声明によれば、Binance Lending は、要望に応じてより多くの融資製品を提供すべく、今後は新規のコインやトークンも評価することになる、としている。

ユーザはサブスクリプションの申込段階で貸与するトークン量を決定することになるが、Binance は BNB 建て融資製品 500BNB 分 または USDT 建て融資製品 100万 USDT 分に対し、初期ハードキャップ(供給上限)を設ける方針。
Binance のウェブサイトによれば、Binance Lending は 20万 BNB 分および1,000万 USDT 分のサブスクリプションが提供される見込みだ。
<関連記事>
【via Tech in Asia】 @techinasia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待