ピックアップ:Happy Money Raises $70 Million At A Valuation Of Nearly $500 Million ニュースサマリー:別記事でもお伝えした通り、アメリカ発のFinTechスタートアップ「Happy Money」は9月5日、シリーズDにて7,000万ドルの資金調達を公表している。 同社は資金を貸したいクレジットユニオン(信用組合)とクレジットカード…
ピックアップ:Payments giant Stripe is raising another $250M at a $35B pre-money valuation ニュースサマリー:9月19日、オンライン決済サービスを展開する「Stripe」がシリーズFラウンドにて新たに2.5億ドルの資金を調達したことを発表した。同社の評価額は35億ドルに到達している。同ラウンドに参加したのはAndreess…
P2P(ピア・ツー・ピア)でプログラミングが学べるプラットフォーム「Techpit」を開発・運営するテックピットは26日、シードラウンドで総額3,000万円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、F Ventures と名前非開示の7人の個人投資家。なお、同社はシェアリングサービス特化で知られるガイアックス(名証:3775)からスピンオフしたスタートアップだが、テックピットはスキルシェアという文脈で Gaiax STARTUP STUDIO からも支援を受けている。
Techpit の特徴は、教材を現役エンジニアが作っていること、作りながら学べるサイトであること、教材が UGC なのでプラットフォーマーが自発的に増えていくことの3点。ネットワーク効果が働くことで、教えるユーザ(執筆者)と教わるユーザ(生徒)の双方が級数的に増加しているという。プラットフォーム上で販売された教材売上の65%は教材を作成した執筆者にもたらされ、生徒に選ばれるべく教材の品質を向上させる効果も働く。教材は24日現在51コース用意されており、1日に数コースの割合で増えている。