
ピックアップ:Wikipedia co-founder wants to give you an alternative to Facebook and Twitter
ニュースサマリー:Wikipedia創業者、Jimmy Wales氏がニュースシェアを切り口とした新たなSNS「WT:Social」のローンチを発表をした。同氏はWT:SocialがFacebookやTwitterを代替する存在となることを望んでいるという。
WT:Socialは2年前にWales氏が立ち上げた類似サービス「Wikitribute」を踏襲したサービスである。前サービスではレポーターやジャーナリストによるオリジナル・コンテンツを配信。フェイク・ニュースを排除するオンラインのパブリケーション・サービスを目指した。しかし実際に同サービスは流行ることなく終わってしまった。
WT:Socialの中でユーザーは自由に記事の共有や議論が行える。トピックは政治やテクノロジー、音楽や農業など多岐に渡る。

話題のポイント:FacebookやTwitterなどの大手SNSと、WT:Socialの最も大きな違いはどこにあるのでしょうか。端的に言えば広告モデルか寄付モデルかの違いにあります。
WT:Socialは広告ではなく一部のユーザーによる寄付収益だけで運営されているのです。これは閲覧数の荒稼ぎ狙いの煽りコンテンツ(フェイク・ニュースなど)が蔓延するリスクを下げることが目的です。実際、Wales氏はFinancial Timesのインタビューに対し、質の低いコンテンツが大きな注目を集める広告モデルのSNSに対し否定的な意見を述べています。
ソーシャル・メディアの広告に依存したビジネスモデルは問題がある。現在の勝者は質の低いコンテンツで成り立っている。
Wales氏によれば、WT:Socialは先月のローンチから既に5万人ほどのユーザーを集めているとのこと。この実績をもとに数千万・数億とユーザー数を伸ばしていくと積極的な姿勢を見せています。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待