SaaS間連携を半自動化できるiPaaS「Anyflow」運営、プレシリーズAラウンドで2.2億円を調達——GCP、GB、Coral Capitalから

SHARE:
Anyflow のメンバーと、今回ラウンドに参加した投資家の皆さん
Image credit: Anyflow

SaaS 間連携を半自動化するクラウドネイティヴ iPaaS(integration Platform as a Service)の「Anyflow」を開発・提供する Anyflow は8日、プレシリーズ A ラウンドで2億2,000万円を調達したと発表した。このラウンドのリードインベスターは、グロービス・キャピタル・パートナーズとグローバル・ブレインで、前回シードラウンドのフォローオンで Coral Capital も参加した。累積調達金額は2億7,000万円となる。

一般的に、SaaS 同士を連携するには、対象となる複数の SaaS の API 仕様を理解し、それに基づいて、連携するための簡易的なプログラムを書くことになる。企業においてはエンジニアに対応してもらう作業になるため、依頼してから利用可能になるまで時間や工数も必要になる。Anyflow では、Web 上のドラッグ・アンド・ドロップ操作で SaaS 間連携が可能で、ユーザが個別に連携のための定義をする必要が無い。例えば、新しい社員が入社した際の複数 SaaS 上のアカウント作成といった操作が簡素化できる。

Image credit: Anyflow

昨年9月に取り上げた際、Anyflow が対応する SaaS は国内のものを中心に10程度としていたが、その後、Slack、G Suite(GMail、Google Calendar などを含む)など海外勢に加え、国内では kintone(キントーン)、SmartHR、Senses(センシーズ)など対応 SaaS のバリエーションを増やしている。目下、Sansan 対応も開発中とのことだ。対応 SaaS の数を増やすことは Anyflow 成功のカギとなるが一筋縄には行かない。

ローンチ以降、企業からの問合せは数百件以上来ている。有料ユーザのトラクションも出始めた。

ユーザに寄り添いながら、ユーザが多く使っている SaaS から優先的に実装していっているが、一方で裾野を広げすぎると、ユーザ毎に使っている SaaS は違うので対応が大変になってしまう。

無数に SaaS がある中で、どの SaaS から着手するのが KPI 達成に結びつくのか、その辺りの見極めが大変難しい。(創業者兼 CEO の坂本蓮氏)

とはいえ、ユニットエコノミクスは出来上がりつつあるようで、Anyflow では今後、エンジニア、セールス、カスタマーサクセスの人材を増やし、プロダクトの開発強化を図る。来月以降、経営陣にも新たなメンバーが加わる模様だ。また、中小企業向けに「どのような SaaS を使ってどう使えば、ビジネスで結果が得られるか」をテーマにしたコンテンツを作成しオウンドメディアを開設し、ユーザ獲得のリードに繋げる。

Anyflow は昨年7月に開催された Infinity Ventures Summit 2019 Summer in 神戸 の Launchpad でファイナリストに選ばれた。昨年9月に開催された Incubate Camp 12th で総合順位1位、審査員賞、スポンサー賞を獲得。また、昨年10月の B Dash Camp Fall 2019 in 福岡の Pitch Arena で優勝した。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録