学習管理SNS「Studyplus」を提供するスタディプラスは1月17日に第三者割当増資の実施を公表している。調達した資金は7億円で、これまでの累計での資金調達額は総額で約17億円となった。増資の引受先となったのはRFIアドバイザーズ、博報堂DYベンチャーズ、西武しんきんキャピタル、みずほキャピタル、旺文社ベンチャーズ、横浜キャピタル、池田泉州キャピタル、ユナイテッド、増進会ホールディングス、NSGホールディングス、新興出版社啓林館。
今回調達した資金は、前年9月に提供を開始した新規事業「ポルト」のサービス拡充に充てるとともに、「Studyplus」及び「Studyplus for School」の開発・運営体制の強化に投資する予定。
同社は、学習管理SNS「Studyplus」や教育事業者向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」、電子参考書サブスクリプションサービス「ポルト」を提供している。同社が公表している「Studyplus」の会員数は495万人(2020年1月20日現在)。「Studyplus for School」は、主に中学生、高校生を対象とする全国の学習塾・予備校約500校以上への導入実績がある。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」