イタリアから新進気鋭スタートアップが参加する「Italian Innovation Day」、11月5日と6日にオンライン開催

SHARE:
昨年の Italian Innovation Day の様子
Image credit: 日欧技術移転ヘルプデスク(EU-Japan Technology Transfer Helpdesk)

今年で5回目となる「Italian Innovation Day」。筆者は2017年の第2回、一昨年の第3回、そして昨年の第4回に引き続き、このイベントの MC とチーム選抜プロセスの一部を担当させていただく。イタリア大使館の主催、イタリア貿易促進機構(ICE)、イタリア投資誘致・事業開発公社(INVITALIA)、日本貿易振興機構(JETRO)の協力を得て、11月5日と6日の17時からオンラインで開催される。

このイベントには、イタリアのスタートアップ・ニュースメディア「Startup Business」の運営者で著名ジャーナリストの Emil Abirascid 氏が協力しており、イベント当日には、筆者と氏で、イタリアと日本のスタートアップシーンの違いについて、対談をさせていただく予定だ。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、イタリアの起業家の日本への渡航に制限があることから、今回は全てのコンテンツがイベントプラットフォーム「Eventtia」を使ってリアルタイム配信される。日本語話者向けの同時通訳の入ったコンテンツは、Eventtia を経由して Zoom で視聴できる。

前回までとのイベントと異なるのは、今回はスタートアップ16社がライフサイエンス、インダストリー4.0、循環型経済、インパクトテックの4つのカテゴリに分けられ、それぞれのカテゴリに精通したイタリアの投資家が、そのカテゴリの冒頭に概況を解説してくれる点。日本人にとっては、よりイタリアのスタートアップシーンに対する理解が進む機会となることを期待したい。

【11月5日】ライフサイエンス

このカテゴリの解説:Panakes Partners のジェネラルパートナー Diana Saraceni 氏
(Panakes Partners は、ヨーロッパやイスラエルで、医療系のアーリーステージスタートアップ出資に特化。)

  • D-Heart …… 2015年に設立されたバイオメディカルスタートアップ。創業者の一人 Niccolò Maurizi 氏は16歳の時に心筋梗塞を経験。患者が求める操作性と医師が求める心電図の信頼性を兼ね備えた、スマートフォンを使った心電図機能デバイス「D-Heart」を開発した。
  • Existo …… 人間の日常における能力をエンハンスするライトウェアラブル技術を開発するスタートアップ。大学の研究プロジェクトから始まった Sixto は、障害のある手の機能を補ったり、日常生活における手の能力をエンハンスしたりできるウエアラブル掌握テクノロジー。
  • Hypex …… Hypex は、さまざまな技術者で構成されるクリエイティブ集団。モバイルデバイスのセンサーで受信したジェスチャーやセンサーデータを処理・変換し、インタラクティブなビデオコンテンツの制作が可能なソフトウェアを開発した。
  • ICanDo …… 毎日吸うタバコの本数を減らし、最終的には禁煙に至ることを支援するメカトロニクスデバイス「LifeBox」を開発。このデバイスとスマートフォンを連携することで、禁煙を達成するためにリアルおよびバーチャルでの禁煙支援コーチングを提供する。

【11月5日】インダストリー4.0(メカトロニクス、オプトメカトロニクス、ディープテック)

このカテゴリの解説:Pariter Partners 創業者 Jari Ognibeni 氏
(Pariter Partners は、アーリーステージのディープテックや先端ソリューションを提供するスタートアップ出資に特化。)

  • Desamanera ……大型作品を制作できる 3D プリンターを製造、特にセラミック 3D プリンタに特化している。合成素材ではなく天然素材を使った「パウダーベッド」技術により、優れた柔軟性と品質を備えた、大理石でできた大型作品やオブジェクトを作ることが可能。
  • Dynamic Optics …… 顕微鏡、視覚科学、天文学、高出力レーザー、防衛などで使用されるマルチアクチュエーター適応レンズ、変形ミラー、波面センサーを製造。デフォーカス調整、レンズ収差補正、ライトシェーピングなど、最新鋭の光学系デバイスに必要な技術を提供する。
  • Phononic Vibes …… 防音や防振に特化した技術を開発。線路に沿って振動を減衰させ、低周波域の振動を最大45%低減するソリューションを開発。MetaMaterial 技術により、使用する材料や用途に柔軟性を持たせることができる。

【11月6日】循環型経済(アグリテック、グリーンアーキテクチャー、循環型ファッション)

このカテゴリの解説:ミラノ工科大学正教授 Mario Calderini 氏
(社会イノベーションが専門。イタリア大学研究・イノベーション担当大臣のアドバイザーで、2017年にイタリアが G7 サミットの議長国を務めた際には政府アドバイザーを務めた。)

  • Agricolus …… 農家や農業従事者を支援するスマート農業スタートアップ。地理的土壌マップ、植生指標付き衛星画像、表現学・灌漑・病害虫・病気予測モデル、肥料の処方箋マップなどにより、農家は投入資材(水や肥料など)の使用量を減らして収量の質を向上させられる。
  • Hexagro …… 分散型都市農業ネットワークを構想するスタートアップ。都市農業者のコミュニティを通じ、アーバンファーミングと健康的な食品へのアクセスを可能にする。モジュール式の都市農業システムを開発しており、資源供給とIoTサービスでパフォーマンスを保証する。
  • Ricehouse …… Ricehouse は、米の有機残渣を使用し、100%天然素材の建材をパートナーと共同で開発。これらの材料を使用することで、建物での冷暖房の必要を減らすことができる。有機廃棄物を価値源泉に変えることで循環型経済の形成を目指す。
  • Rifò …… 毛織物の産地として知られる、イタリア・プラート市に本拠地を置くスタートアップ。リサイクルされた繊維を使用し、洋服やアクセサリーの新興ブランドを開発。ハギレや古着をオリジナル製品と同じ品質の新しい衣服に変えることができる技術を有する。

【11月6日】インパクトテック(マーテック、スマートシティ、燃費向上、インシュアテック、インパクト金融)

このカテゴリの解説:Oltre Venture 投資マネージャー Gaetano Giuffrè 氏
(Oltre Venture は、ソーシャルエンタープライズへの投資に特化、イタリア初のベンチャーフィランソロピー基金を設立。)

  • Blimp …… デジタルアナリティクスをリアルで実現するスタートアップ。屋内外で人やクルマの流れをリアルタイム収集できるヘッドカウンターデバイスを開発した。サンプリングされた画像から60メートルの範囲で人数と構成(性別、年齢、感情状態)を抽出する。
  • Envision …… スマートシティ、IoT、グリーンエコノミーに特化したスタートアップ。電柱、ベンチ、バスシェルター、ゴミ箱などについて、スマートデザインで革新的なモデルをベースにソリューションを提供。また、都市のデータ収集、照明インフラの改善などを支援する。
  • Insoore …… 数千人からなる専門家コミュニティによるビデオ精査や損害見積により、保険会社や車両管理会社の保険金請求管理プロセスを最適化。保険金請求処理、保険の引受前および引き受け検査、車両管理、不動産管理の最適化を支援する。
  • i-TES …… 熱を保存する媒体として従来使われていた水を PCM(相変化材料)に変えることで、蓄熱システムを革新しようとするスタートアップ。地域暖房などに適用が可能。熱電池をモジュール方式で設置することができ、設計と最終用途の両方で高い柔軟性を保証する。
  • Open Impact …… インパクトマネジメントのデジタル化を目指すスタートアップ。オープンインパクトのデータベースを駆使し、意思決定者がより多くの情報に基づいた選択を支援。ソーシャルエンタープライズの経済的持続可能性を強化、資金と社会的インパクトの出会いを促進する。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録