妊産婦死亡率の高い米国でマタニティケアの新しいスタンダードを作るOula

SHARE:
画像出典:Oula公式ウェブサイト

ピックアップ:Hybrid maternal health company Oula launches with seed funding round

ニュースサマリ:妊婦向けのケアを提供するOulaは10月20日、シードラウンドで320万ドルの資金を調達したことを発表した。本ラウンドはCollaborative Fund が主導し、Female Founders Fund、8VC、Metrodora、Kapor Capital、Rock Health、January Ventures、Great Oaksなどのベンチャーキャピタルのほか、One Medicalの創設者であるTom Lee氏、Maven Clinicの創設者兼CEOであるKate Ryder氏などの著名なヘルスケア事業者も参加した。

詳細な情報同社は2019年、Adrianne Nickerson氏とElaine Purcell氏の両者によりニューヨーク・ブルックリンにて創業。AlleyWatchの取材によると、自身らが30代で家族計画を考えた際に、出産が病院での医学的アプローチか自宅での助産師による自然分娩かの二者択一の選択肢しかない現状に疑問を抱き、それらを組み合わせてより個々の妊婦が希望するマタニティケアを提供できるようなサービスの必要性を感じたことが創業のきっかけだという。

  • 現在同社が提供するサービスは、マンハッタンにある実店舗型のクリニックとバーチャルケアサービスがある。患者は妊娠前から産後まで、対面とバーチャルを組み合わせて受けることができる。アプリも提供しており、患者は自分のマタニティケアプランのトラッキングや、提携する専門家とのメッセージ、予約の確認ができる。
  • 今回のラウンドに参加したVC・Metrodoraの設立者であるチェルシー・クリントン(ビル・クリントンとヒラリー・クリントン夫妻の長女)は、Oulaについて「女性は特に妊娠中、自分の健康管理の中心にいなければなりません。Metrodoraは、Oula Healthをサポートし、産前・産後のケアを実現するためのアプローチを提供できることを誇りに思っています」とコメントしている。
  • 今回得た資金は、2021年初頭にブルックリンにてオープン予定のクリニックの開設費用や、現在も開院中のマンハッタンのクリニックでの新たな出産オプションの追加、バーチャルケアサービスの拡充等に活用される予定だという。

背景:2019年6月のHarvard Business Reviewの記事によると、世界では出産で亡くなる女性の数が着実に減少している中、米国では妊産婦死亡率は1991年から2014年の期間において、2倍以上に上昇し続けている。この背景として、米国内での人種間の格差の問題があり、黒人女性は白人女性よりも3~4倍出産で死亡する可能性が高いという。またアメリカでは帝王切開率が30%を超え、世界保健機関(WHO)の基準である10〜15%を大きく上回っている。

執筆:平理沙子(Risako Taira)/編集:岩切絹代

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録