インキュベイトF、161億円規模のグロースファンドを組成——出資の半分超を海外の機関投資家から調達

SHARE:
Image credit: Incubate Fund

※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから

インキュベイトファンドは21日、161億円規模のグロースファンド(通称:IFGO)を設立したと発表した。同社にとっては、2010年に設立した1号ファンド以来6つ目のファンドとなる(インド、アメリカ、ブラジルなどの地域ファンドやフランチャイズファンドを除く)。本ファンドの組成を受けて、インキュベイトファンドの累計ファンド運用額は約620億円に達した。同社ではこれまでの投資先400社以上へのフォローオンを中心に、ミドル・レイターステージのスタートアップへの投資を本格化させる。

インキュベイトファンドはこれまで、シードラウンドからシリーズ B ラウンドくらいまでの、比較的アーリーなスタートアップに投資をしてきた。有望で資金需要のあるスタートアップが現れても、そのスタートアップがミドルステージ以降の場合、ファンドの投資条件が折り合わなかったこともあっただろう。インキュベイトファンドの創業者で代表パートナーの本間真彦氏は、BRIDGE の取材に対し、「既存投資先で IPO の準備に入っているスタートアップに積極的に投資し、ユニコーンに育てるファンドだ」と語った。

Image credit: Incubate Fund

グロースファンドのチケットサイズは5億円〜25億円を想定し、プレ IPO のラウンドで積極的にリードを取っていくという。プレ IPO ラウンドで数十億円規模の資金調達が可能であれば、ミドルやレイターステージのスタートアップは IPO に急ぐことなく、十分な収益性と認知を得て、適切な評価を得てから IPO に臨むことができる。アメリカなどと比較して、日本は小粒の IPO が多いと揶揄された時期もあったが、国内でもグロースファンドや大型ファンドの登場で、このような課題が解決されつつあると言っていい。

インキュベイトファンドはグロースファンドからの出資先の一部も明らかにした。月面開発宇宙スタートアップの ispace、オンライン営業システムのベルフェイス、Web サイト多言語化ソリューションの WOVN、子育てアプリ「Famm」運営の Timers、オンラインアシスタント運営のキャスター、マーケティングオートメーションツールの SATORI の6社だ。いずれも社会的に一定の認知を得ていて、IPO へのカウントダウンが始まっていてもおかしくないスタートアップの顔ぶれだ。

海外の機関投資家が、日本スタートアップに熱い眼差し

Image credit: Incubate Fund

今回のグロースファンドの約57%は、北米、香港、シンガポールを拠点とした金融機関、大学基金などからの出資だ。本間氏によれば、これほどまでに海外からの資金が集まった理由は大きく2つあるという。まず一つは積極的な情報公開。ファンドのパフォーマンスは、DPI(Distributions to Paid in Capital、リミテッドパートナーへの分配額をファンドへの投入資金で割った金額)で表されるが、インキュベイトファンドのこれまでの成果を海外投資家に整理・開示したところ、大きな理解が得られたという。

そしてもう一つ、地政学的なトレンドも多分に影響している。米中両政府の攻防や、中国政府による規制で、中国ビックテックの雲行きが怪しくなってきている。市場の内情はよくわからないまでも、巨大な消費欲と投機的成長に期待する世界のマネーは、ここへ来て行き先を失いつつある。そこへ来て、市場規模的にもそこそこで、政治・経済が安定していて、実リターンを着実に出せている点で、日本市場は注目を集めることとなった。

以前から、こういうファンドをやりたいと思っていた。なぜ今年できたかを考えると、このモメンタムの影響は大きい。(本間氏)

インキュベイトファンドは国内でもプレゼンスを持つが、パートナーの本間氏がシンガポールに活動拠点を置いていたり、KK Fund のような東南アジアのリージョナルファンドに Fund of Funds 出資したりしていることもあって、日本の資金を東南アジアの有望スタートアップに投資している印象が強かった。今回のグロースファンドの誕生を受けて、海外からの資金を日本のスタートアップに投資する双方向のマネーフローが生み出されることになり、スタートアップの国際的な事業拡大にも利益がもたらされるだろう。

今年に入って、日本の独立系 VC では100億円を超える大型ファンドの組成が相次いでいる。One Capital は1号ファンドを160億円でクローズ、東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)は5号ファンドを300億円規模で組成した。Coral Capital もまた、140億円規模の3号ファンドを組成し、LP の3分の1が海外からであることを明らかにしていた。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する