
<ピックアップ> Birchbox acquired by femtech company that plans a shift away from beauty products
重要なポイント:サブスクリプションモデルで化粧品の販売を行っていた Birchbox は、フェムテックのスタートアップ FemTec Health に4,500万米ドルで買収された。一時は5億米ドルのバリュエーションがつけられていた Birchbox であるが、買収価格はその10分の1以下となった。
詳細:Birchbox は2010年、さまざまなブランドの化粧品のサンプルが詰まった箱を月に一度定額でユーザに届けるサブスクリクション型ビジネスとしてローンチ。サブスクモデルの先駆けとして、その後おもちゃやお菓子、書籍などあらゆる分野で同様のサービスが登場するきっかけとなっていた。
- しかし収益性の高いモデルを見出すのに苦労し、同社は2018年頃から買い手を求めていたという。
- FemTec Health は、AI やゲノミクスなどのテクノロジーの力で女性のヘルスケアを改善したいと考える医師の Kimon Angelides 氏が2020年5月に設立。同社は2021年10月にステルスモードから脱したばかりであるが、同社プレスリリースによるとこれまでに3,800万米ドル以上を調達し、150人以上の従業員がいるという。
- FemTec Health グループ傘下の Birchbox としての製品もすでに公開されている。129米ドルのキットには医療現場で使用されている肌診断テストが入っており、自分の肌タイプを診断することができる。診断後、自分の肌に関するデータを入力すると、Birchbox がキュレーションしたスキンケア製品と、自分の肌に合ったサプリメントが届くという。
- Birchbox の創業者である Katia Beauchamp 氏は、今回の買収に際し下記のようにコメントしている。
今回の買収は、Birchbox の進化において自然なステップであると考えています。女性のヘルスケアの未来に対するFemTecのビジョンは、私にインスピレーションを与えてくれました。Birchbox のコミュニティにいる何万人もの女性たちが、美容のみならず、より良い健康とウェルネスを手に入れる機会となることでしょう。
背景:FemTec Health の設立者の Angelides 氏はこれまでに、糖尿病管理プラットフォームの Livongo や慢性的な胃腸症状の緩和と腸の健康に焦点を当てた Vivante Health など、6つのヘルスケア企業を立ち上げてきた。
- 同社はAIとディープラーニングを駆使して、女性のヘルスケアに革命を起こし、あらゆるライフステージの女性にとって効果的なパーソナライズされたサービスや製品を提供することを目的としている。
<関連記事>
執筆:平理沙子(Risako Taira)/編集:池田 将
via The Business Journals
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待