東京を拠点とするブロックチェーンスタートアップの Ginco は、デリバティブ取引など外国為替関連事業を行う SBI リクイディティ・マーケット(SBILM)と、暗号資産・ブロックチェーン関連分野における基本合意書を締結したと発表した。SBILM は、アメリカ R3 の開発するブロックチェーンソリューション「Corda」を実装した外国為替取引コンファメーションシステム「BCPostTrade」を管理するほか、子会社の SBI VC トレード や SBI FX トレードを通じて暗号資産関連事業を展開している。
この業務提携を受け、SBILM とその子会社に対して、Ginco は同社のクラウド型ブロックチェーンインフラを提供し、システム間の連携性向上とサービスの普及促進を図る。具体的な協業内容は、BCPostTrade の対応資産追加や機能拡張にかかわる共同開発や普及促進、Corda Enterprise(Corda の商用版)を採用した金融エンタープライズサービスの共同開発や普及促進、SBILM とその子会社の暗号資産・ブロックチェーン関連事業におけるシステム間の連携性向上、オペレーションの効率化など。
Ginco は2017年12月の創業。コンシューマ向けの仮想通貨ウォレットアプリ(ソフトウェア、ハードウェア共)、マイニング、分散型仮想通貨取引所(DEX)、BAAS(Blockchain as a Service)の「blockchainBASE」、仮想通貨取引所向けの「Ginco Enterprise Wallet」、楽曲著作権位管理システムの「HashTune」などを開発してきた。昨年、エンターテイメント領域に特化したスタートアップスタジオの Studio ENTRE と共同で、音楽 NFT(非代替トークン)マーケットプレイス「.mura(ドットミューラ)」をローンチした。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待