
グローバル・ブレインは5月15日、シリーズA未満のスタートアップ支援を目指すアクセラレータープログラム「XLIMIT」の第2期(2nd Batch)の開催を伝えている。プログラムの申込期間は7月16日までで、事前説明会は5月22日と6月7日にオンラインで開催される。参加費は無料。応募資格は設立5年以内のスタートアップ企業であることで、シリーズA未満の資金調達を行っていること、最先端のテクノロジーを活用した事業であることが求められる。
プログラムでは、資金面の支援の他、法務・財務・テック・プロダクト成長・採用・PR・知的財産などの各領域における専門家や活躍中のベンチャーキャピタリストによるサポート、投資家の紹介、先輩起業家とのセッションなどを提供する。さらに、今年は京都大学イノベーションキャピタル(京都iCAP)と連携し、ディープテック企業へのサポートも強化するとしている。第一期に参加したスタートアップは下記の6社。
- Alivas:難治性便秘に対する新治療用医療機器の開発
- AnyReach:コマースインフラとなるサービスの開発
- Bunzz:Web3開発者のためのプラットフォーム開発
- LOCKON:仮想通貨ウォレットの取引を再現するプラットフォーム
- Onebox:複数人でのメール対応を簡単にするクラウド型メールサービス
- Suishow:ブロックチェーンメタバースとNFTのマーケットプレイス
第2期の開催スケジュールは選考期間が7月17日から9月、プログラム実施期間が10月から2024年1月で、デモデイは2024年1月の開催を予定する。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待