【-CANVAS-】2023/03 ニュースとコラム クリエイティブで存在感増す生成系AI——元Adobe CTOが挑む「Typeface」/GB Tech Trend Typeface 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 今週の注目テックトレンド GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 元Adobe CTOであるAbhay Parasnis氏が立ち上げた生成系AIスタートアップ「Typeface」が6,500万ドルの資金調達を実… GB Universe 2023.03.08
【-CANVAS-】2023/02 ニュースとコラム AIが動画を理解して編集支援する「Capsule」/GB Tech Trend Capsule 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 今週の注目テックトレンド GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 2月14日に企業向け動画編集サービス「Capsule」が475万ドルの資金調達を発表しました。同社はAI技術を活用した動画編集機能「AI Stu… GB Universe 2023.02.22
ニュースとコラム 匿名のはずのウォレットからSNSアカウントを割り出し?「Addressable」からWeb3マーケの未来を考えてみた/GB Tech Trend Addressable 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 今週の注目テックトレンド GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 2月2日、Web3マーケティングサービス「Addressable」が750万ドルのシードラウンドを公表しました。暗号資産ウォレットユーザーのSN… GB Universe 2023.02.09
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム ゲームクリエイティブもAIが自動生成「Scenario」は市場を一変させるかも/GB Tech Trend Scenario 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 今週の注目テックトレンド GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 Stable Diffusionのβ版発表から未だ半年足らず。スタートアップ市場において自動生成AI領域は注目の的になっています。そんな中、新た… SCORE 1,715 GB Universe 2023.01.31
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 「Web3版インスタ」Revelが提案する新しいフォローのカタチとは/GB Tech Trend Revel 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 今週の注目テックトレンド GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 「Web3版インスタ」とも言えるプロダクト「Revel」が780万ドルの調達を発表しました。Revelはユーザーが写真を投稿できるだけでなく、投… SCORE 1,223 GB Universe 2023.01.16
【-CANVAS-】2022/12 ニュースとコラム 動画コラボのマケプレ「Pearpop」が秘める可能性/GB Tech Trend Pearpop 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 今週の注目テックトレンド GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 クリエイターコラボレーションプラットフォーム「Pearpop」は11月30日、1,800万ドルの資金調達を発表しました。TechCrunchでは… GB Universe 2022.12.16
【-CANVAS-】2022/12 ニュースとコラム SlackにGmailにTwitter——たまり続ける「タブ消化」に特化したブラウザSigmaOS/GB Tech Trend SigmaOS 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 今週の注目テックトレンド GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 今やSlackやGmail、Twitter、Dropboxに至るまで、多くの人が各アプリを縦横無尽にスイッチングしています。このスイッチコストを… SCORE 1,176 GB Universe 2022.12.06
ニュースとコラム 持続可能な社会を作るスタートアップたち(5)リモートワークどう続ける?ファインディの可視化 ESG(2211) 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 これまで4回に渡ってスタートアップがESGにどう関わるべきか、いくつかのテーマでお伝えしてきました。最終回となる本稿では前回に引き続き、強い組織づくりのためのESG活用、特にコロナ禍において一気に広がりを見せた多様な働き方の必要性と実現の方法について考察していきます。 働く環… GB Universe 2022.12.02
ニュースとコラム 持続可能な社会を作るスタートアップたち(4)ダイバーシティに対する国内の取り組み事例 10X ESG(2211) mercari(メルカリ) 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 スタートアップがESGに取り組むべきかーー。この問いに対するヒントのひとつは「組織作り」にあるかもしれません。 国内スタートアップ・エコシステムでESGを重視したファンド「MPower Partners Fund」は9月、ボストンコンサルティンググループと共同で実施した、興味… GB Universe 2022.11.25
【-CANVAS-】2022/11 ニュースとコラム 持続可能な社会を作るスタートアップたち(3)メタンガスからバイオプラスチックを生み出すMango Materials ESG(2211) Mango Materials 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 脱炭素やダイバーシティなど、誰もが安心して暮らせる社会づくりへの取り組みはスタートアップに対しても求められるようになってきています。この連載では、ESGへの取り組みを具体的なケースとともにお伝えいたします。前回はパッケージという必要不可欠な消費者体験を効率化することで環境対応… GB Universe 2022.11.22