【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 「talentbook」運営、採用ブランディングのための動画制作支援サービスをローンチ PR Table talentbook PR Table は30日、企業ブランディング SaaS「talentbook」について、採用ブランディングのための動画制作支援サービスをローンチした。動画とターゲティング広告を掛け合わせた、戦略的な採用ブランディングが可能になるという。talentbook は PR Table が創業直後の2015年から社名と同名の SaaS として提供してきたものだが、その後、社員にフィーチャーしたコンテンツ… BRIDGE 編集部 2023.01.30
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム インフキュリオン、今年の日本のフィンテック業界を占う10大キーワードを発表 Infcurion 各種フィンテックサービスを提供するインフキュリオンは30日、2023年の日本におけるフィンテック業界を展望する10のキーワードを発表した。 これは2014年11月に開設された同社のオウンドメディア「Infcurion Insight」で、同社メディア&ラボ事業部マネジャー森岡剛氏が執筆したもの。フィンテックに特化した視点から、その年に起こりそうな出来事が簡潔にまとめられているのが特徴だ。年初展望と… BRIDGE 編集部 2023.01.30
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 会員限定 CO₂から有機化合物を作り出す夢のような技術「Twelve」 Twelve 会員限定まとめ 気候変動スタートアップ・リスト Climate Tech(気候変動関連テクノロジー)スタートアップをご紹介するシリーズ、前回につづいて今週ご紹介する2社目は「炭素変換」技術を開発し、CO₂から新たなプロダクトを作り出しているTwelveをご紹介する。 Climate Tech 100 「Carbon」スタートアップリストはこちらから 気候変動スタートアップ・リスト(記事) 同社はカリフォルニア州バークレーに本社を置き、現在までに… Shun Sasaki 2023.01.29
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 会員限定 樹木の炭素吸収能力を遺伝的に強化、トヨタも支援する「Living Carbon」 Living Carbon 会員限定まとめ 気候変動スタートアップ・リスト 2022年のClimate Tech(気候変動関連テクノロジー)業界は躍進した年だったと言えるだろう。英国のスタートアップ支援を手掛けるTech Nationによると、さすがに世界における投資額では加熱傾向だった2021年の1,037億ドルと比較して2022年は738億6000万ドルと約70%にとどまった一方、テクノロジー投資全体におけるClimate Techへの投資は2017年に3%だったもの… Shun Sasaki 2023.01.29
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム リードVCの重要性【ゲスト寄稿】 本稿は、フランス・パリを拠点に世界各地のスタートアップへの投資を行っているベンチャー・キャピタリスト Mark Bivens 氏によるものだ。彼は、日本で Shizen Capital(旧 Tachi.ai Ventures)のマネージングディレクターを務める。英語によるオリジナル原稿は、BRIDGE 英語版に掲載している。(過去の寄稿) This guest post is authored b… SCORE 3,010 BRIDGE Contributors 2023.01.29
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 廃棄物管理「UpBox」が15億円、ポップアップ店のスペース探し「Sweet Spot」が9.5億円調達——韓国スタートアップシーン週間振り返り(1月23日~27日) キャッチアップ!アジア(2301) 1月23日~1月27日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは5件で、資金総額は370億ウォン(約37億円)に達した。 主なスタートアップ投資 本項は、翻訳スケジュールの関係で31日午後に追記・更新します。 トレンド分析 本項は、翻訳スケジュールの関係で31日午後に追記・更新します。 【via StartupRecipe】 @startuprecipe2 【原文】 BRI… Startup Recipe 2023.01.28
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム コンセントの無い浴室に最適化、水力発電機内蔵のスマートシャワーヘッド「Reva」は節水6割を実現 Oasense Reva キャッチアップ!アジア(2301) <30日午前11時更新> 本稿初出時の「Reva」の写真は旧モデルだったため、一部写真を差し替えました。 地球が乾燥する中、流水でシャワーを浴びることはまもなく贅沢になる。スマートシャワーヘッドを製造する Oasense は、サステナビリティ、エコデザイン、スマートエネルギーが評価され、2022年の「CES Innovation Awards」を受賞した。簡単に言うと、シャワーを浴びながら節水で… SCORE 22,105 Meet Global(創業小衆) 2023.01.28
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム NOT A HOTELのNFTも支援、Web3インキュベーター「Tané」10億円調達ーーDEEPCORE、XTech V、DeNAらが出資したのはあの連続起業家 fundraise(調達) Tané 暗号資産関連事業、Web3領域に特化した投資・インキュベーション事業を手がけるTanéは1月27日、第三者割当増資による資金調達を公表している。集まった出資金は約10億円で、引受先になったのはDEEPCORE、XTech Ventures、ディー・エヌ・エー、B Dash Ventures及び名称非公開の個人投資家。同社はWeb3関連事業を手がけるスタートアップへの出資および経営・事業アドバイ… SCORE 2,555 BRIDGE 編集部 2023.01.27
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム クラフトビールサブスク「Otomoni」運営のmeuron、ギフティが買収 giftee meuron 世界各国・日本各地のクラフトビールを届ける定期配送サービス「Otomoni(オトモニ)」を提供する meuron(ミューロン)が、カジュアルギフトサービス大手ギフティ(東証:4449)に買収されたことが明らかになった。meuron は2021年11月にギフティと資本業務提携を締結していたが、今月、ギフティが meuron 株式を追加取得し、連結子会社化することが明らかになった。 ギフティは2021… BRIDGE 編集部 2023.01.27
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 「食べチョク」運営、地銀系VCなどから7億円をシリーズC2調達 fundraise(調達) pickup ビビッドガーデン 食べチョク 産直通販サイト「食べチョク」を運営するビビッドガーデンは25日、シリーズ C ラウンドのエクステンションラウンドで約7億円を調達したと発表した。昨年6月に発表しているシリーズ C ラウンドの 1st クローズと合わせ、シリーズ C ラウンド全体での調達金額は約20億円に達した。 このラウンドに参加したのは、オーシャンリース(高知銀行系)、第四北越キャピタルパートナーズ(第四銀行、北越銀行系)、QR… BRIDGE 編集部 2023.01.27