【-CANVAS-】2023/08 インタビュー KDDI∞Laboとローンディールがタッグ、大企業→スタートアップのレンタル移籍加速への期待 KDDI loandeal オープンイノベーション 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 KDDIとローンディールは今年5月、スタートアップでの業務経験を希望する大企業社員と、人手不足に悩むスタートアップ企業をマッチングする人財支援プログラム「side project with MUGENLABO」を開始すると発表しました。ローンディールではかねてから「side project」を運営して… MUGENLABO Magazine 2023.08.21
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー PMFしたSaaSの次の一手。リセに学ぶ「パートナーセールス」の立ち上げ方 Lisse Startup Tips 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 契約書のレビューをAIで効率化する「LeCHECK(リチェック)」をはじめ、リーガルテックサービスを複数展開する株式会社リセ。直販での営業売上が安定したのち、さらなる拡大のために取り組んだのが「パートナーセールス」でした。 立ち上げから約半年でパートナー経由での売上目標を達成… GB Universe 2023.08.19
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー 「食品開発経験ゼロ」からCBDドリンクを作ったLeaflowーー明治とスタートアップの共同作業はどう進んだ Leaflow 明治アクセラレーター 大手企業としては手を出しにくい領域だったーー。 そう語るのは明治で法務を務める長原秀祐さん。01Boosterで支援した明治アクセラレーター第一期の伴走者として、スタートアップとともに新製品の企画開発にチャレンジしたカタリストのお一人です。 みなさんはCBDについてご存知でしょうか? CBDとはカンナビジオールという物質の略称で、不安やストレスを和らげたりする効果が期待される、世界的にも注目度の高… SCORE 1,074 01Channel 2023.08.16
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー フードデリバリのmenu、CEO2人に聞いたKDDIとのジョイントベンチャー化で目指すもの KDDI menu オープンイノベーション 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 スマホゲームや広告事業などを手がけるレアゾン・ホールディングスのグループ企業として、menuは2019年にフードテイクアウト、そして、2020年4月にフードデリバリーの事業を開始しました。モバイル各社がフードデリバリーを、モバイルユーザーに対するコアサービスの一つと位置付ける中、menuは2021年6… MUGENLABO Magazine 2023.08.14
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー eiicon中村氏に聞く、大企業「MBOのリアル」 eiicon オープンイノベーション 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 UC Berkley(カリフォルニア大学バークレー校)の教授 Henry Chesbrough 氏がその著書「OPEN INNOVATION(邦訳:OPEN INNOVATION―ハーバード流イノベーション戦略のすべて、産業能率大学出版部 刊)」を書いたのが2003年のこと。二十年の時を経て、この言葉… MUGENLABO Magazine 2023.08.10
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー 更年期に対する不安や悩みへの対処を支援「TRULY」〜KDDI ∞ Labo7月の全体会から TRULY オープンイノベーション 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 2023年7月21日、KDDI ∞ Laboの月次全体会において、スタートアップ8社が大企業に向けてピッチを行いました。MUGENLABO Magazine編集部のめぇ〜ちゃんが登壇企業にインタビューを行いました。 7社目はTRULYです。更年期などオトナの男女に向けた正しい情報を発信するオンラインメ… MUGENLABO Magazine 2023.08.09
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー 移動による脱炭素を計測できるアプリ「SPOBY」〜KDDI ∞ Labo7月の全体会から SPOBY オープンイノベーション 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 2023年7月21日、KDDI ∞ Laboの月次全体会における特別企画にて、スタートアップが登壇されました。MUGENLABO Magazine編集部のめぇ〜ちゃんが登壇企業であるスタジオスポビーにインタビューを行いました。 移動による脱炭素量をスコア化するアプリ「SPOBY」を開発するスタートアッ… MUGENLABO Magazine 2023.08.08
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー 自ら学び、考え、行動できる人材育成の仕組み「ENAGEED」〜KDDI ∞ Labo7月の全体会から ENAGEED オープンイノベーション 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 2023年7月21日、KDDI ∞ Laboの月次全体会において、スタートアップ8社が大企業に向けてピッチを行いました。MUGENLABO Magazine編集部のめぇ〜ちゃんが登壇企業にインタビューを行いました。6社目はエナジードです。中学校・高校を中心とした教育機関向けの次世代キャリア教育ツール「… MUGENLABO Magazine 2023.08.08
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー ランニングを楽しく継続するためのアプリ「Runtrip」〜KDDI ∞ Labo7月の全体会から Runtrip オープンイノベーション 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 2023年7月21日、KDDI ∞ Laboの月次全体会において、スタートアップ8社が大企業に向けてピッチを行いました。MUGENLABO Magazine編集部のめぇ〜ちゃんが登壇企業にインタビューを行いました。 5社目はラントリップです。ランニングを楽しく継続するためのアプリ・Webサービス等を展… MUGENLABO Magazine 2023.08.07
【-CANVAS-】2023/08 インタビュー 記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」〜KDDI ∞ Labo7月の全体会から Monoxer オープンイノベーション 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 2023年7月21日、KDDI ∞ Laboの月次全体会において、スタートアップ8社が大企業に向けてピッチを行いました。MUGENLABO Magazine編集部のめぇ〜ちゃんが登壇企業にインタビューを行いました。 4社目はモノグサです。記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を提供する… MUGENLABO Magazine 2023.08.07