
アクセストップ5
1:スタートアップ投資界のツワモノ3人が創設した「KUSABI」、新生100億円ファンドが目指すものとは
これまで、BRIDGE でもトランスミット、QuickWork、SOLLECTIVE、COSOJI といったスタートアップの資金調達で、リードインベスターとして名前が上がってきた KUSABI だが、このファンドについて取り上げる機会が無かった。これはひとえに、このファンドの〝強さ〟の裏返しだろう。新しいファンドはトラックレコードが少ない分、組成直後の段階から情報を露出する傾向にあるが、KUSABI は2年以上前に運用を開始し、すでに21社に対して、しかも9割以上リードインベスターとして投資を実行済だという。(記事全文へ)
2:コンセントの無い浴室に最適化、水力発電機内蔵のスマートシャワーヘッド「Reva」は節水6割を実現
地球が乾燥する中、流水でシャワーを浴びることはまもなく贅沢になる。スマートシャワーヘッドを製造する Oasense は、サステナビリティ、エコデザイン、スマートエネルギーが評価され、2022年の「CES Innovation Awards」を受賞した。簡単に言うと、シャワーを浴びながら節水できるようにしてくれるのだ。このスタートアップは、製品であるシャワーヘッド「Reva」が2022年の「TIME Best Inventions」の1つにも認定されている。(記事全文へ)
3:Chat GPTを担ぐマイクロソフト、Bardを披露したグーグル——対話型検索エンジンの発表で、両社の評価が二分したワケ
先々週の初め、ジェネレーティブ AI をめぐる誇大広告は、スーパーボウル級の激しさに達したように見えた。(記事全文へ)
4:渋谷区、スタートアップ支援や起業家育成のための新会社を設立——東急、東急不動産、GMOと
渋谷区、東急(東証:9005)、東急不動産(東証:3289)、GMO インターネットグループ(東証:9449。以下、GMO)は13日、都内で会見を開き、渋谷に国際的なスタートアップコミュニティを誕生させ育むことを目的とした専門会社「シブヤスタートアップス」を設立すると発表した。設立は2月下旬を予定している。渋谷区内にはスタートアップが2,000社超存在するが、新会社ではスタートアップの育成プログラムの運営や支援を通じ、さらに多くのスタートアップや起業家の呼び込みを図る。(記事全文へ)
5:AIを支配したNVIDIA(3)ーー人工知能におけるiPhone誕生の瞬間
2012年のImageNetの瞬間には数人の研究者と1つのGPUが関わっていた。しかし、これは最初のマイルストーンに過ぎないと、NvidiaのAIソフトウェア製品管理担当副社長であるKari Briski氏は述べる。(記事全文へ)
Tech Trend Check
気になるテックトレンドをテーマごとにお伝えします(各テーマ随時更新)
執筆者一覧
エディターチーム
#Masaru IKEDA|#Takeshi Hirano|#Shun Sasaki
コントリビューター/提携メディア
Accenture Ventures Japan Podcast | ALL STAR SAAS BLOG | Be Success | Meet Global (創業小衆) | Daily Social | Dean Takahashi | e 27 | フィナンシェ 放送局 | GB Universe | Genesia Ventures STORY | Monthly Pitch | MUGENLABO Magazine | Startup Recipe | Takanori Oshiba | Tech in Asia | Tech Node | Tech Orange | VentureBeat | 01Channel |
-CANVAS-バックナンバー
2023年|#12月号|#11月号|#10月号|#9月号|#8月号|#7月号||#6月号||#5月号||#4月号||#3月号|#2月号|#1月号|
2022年|#12月号| #11月号| #10月号| #9月号| #8月号| #7月号| #6月号| #5月号| #4月号| #3月号| #2月号| #1月号