ピックアップ:Rhia Ventures Invests in OCON Healthcare’s Ballerine, the First 3D Spherical Copper Intrauterine Contraceptive 重要なポイント:Rhia Venturesは昨年の12月、イスラエルを拠点に女性向けの医療製品を開発するOCON Healthcareに出資し、米国での発売を支援す…
ピックアップ:Babyscripts nabs $4M from network of health system investors ニュースサマリ:妊婦向けヘルスケアスタートアップのBabyscriptsは12月8日、400万ドルの資金調達を公表した。出資したのは米国最大級の非営利医療組織であるBanner Healthのほか、CU Healthcare Innovation Fund、Fro…
ニュースサマリ:妊婦向けヘルスケアスタートアップのBabyscriptsは12月8日、400万ドルの資金調達を公表した。出資したのは米国最大級の非営利医療組織であるBanner Healthのほか、CU Healthcare Innovation Fund、Froedtert & the Medical College of Wisconsin health network、WellSpan Healthなどの医療組織が含まれている。今回の資金調達は2019年1月の600万ドル、2019年3月の50万ドルに続く形で、同社のこれまでの調達額は1,400万ドル以上となる。
ピックアップ:Everlywell Raises $175 Million to Expand Consumer Lab Testing and Digital Health Offerings 重要なポイント:在宅検査キットをデジタルプラットフォーム上で提供するEverlywellは12月3日、シリーズDラウンドにおける1億7,500万ドルの資金調達を発表した。 今年2月のシリーズCラウンドに引…
「弊社は、創業時からPHR(Personal Health Record:個人に紐づいた健康データベース)の構築を1丁目1番地に据えておりましたが、withコロナ時代において必要とされるデジタルな医療空間での体験を構築するためのプラットフォームの提供フェーズに入ってきた、と考えています。今まではスマルナを中心とした自社サービス内でのプラットフォーム化を推し進めて参りましたが、今後は対面診療をふくめ他の診療プラットフォームの接続や蓄積してきた知見の共有による社会全体のDX化の推進フェーズが『次のステップ』だと考えています」(石井さん)。
Apple WatchとFitbitでは、月経周期をトラッキングすることはできるものの、妊娠をトラッキングする機能は現時点(2020年11月)では発表されていない。一方、Withingsは、妊娠モードが搭載されており、妊娠中の体重増加のトラッキングや妊娠中のアドバイスなどの情報を受け取ることができる。
背景:妊娠中のユーザーは、過去にスマートウォッチやウェアラブル端末の開発企業が製品に妊娠モードを搭載していないことを批判してきた。例えば、2018年にSwapna Krishna氏がEngagetにて執筆した「How fitness- and health-tracking apps failed me during my pregnancy(フィットネストラッキングアプリが妊娠中いかにポンコツだったかについて)」と題した記事ではこの課題を通じて、女性の絶対数が少ないシリコンバレーのテック業界や投資家に構造についても言及している。
ピックアップ:UK Fertility Startup Fertifa Raises a £1M Seed Round Led by Passion Capital ニュースサマリ:英国で不妊治療を企業(雇用主)向けに提供するFertifaは11月2日、シードラウンドにて100万ポンドの資金を調達したことを発表した。本ラウンドはPassion Capitalが主導し、エンジェル投資家らも参加してい…
ピックアップ:UK femtech MPowder closes €550K seed round to support women experiencing menopause ニュースサマリ:ロンドンを拠点とし、更年期障害向けサプリメントのEコマースを展開するMPowderは、11月4日、55万ユーロのシードラウンドでの資金調達を発表した。本ラウンドにはPink Salt Ventures、F…
ニュースサマリ:ロンドンを拠点とし、更年期障害向けサプリメントのEコマースを展開するMPowderは、11月4日、55万ユーロのシードラウンドでの資金調達を発表した。本ラウンドにはPink Salt Ventures、Founders Factory、Mumsnet共同創業者のCarrie Longton氏をはじめとするエンジェル投資家が参加した。
ピックアップ:Hybrid maternal health company Oula launches with seed funding round ニュースサマリ:妊婦向けのケアを提供するOulaは10月20日、シードラウンドで320万ドルの資金を調達したことを発表した。本ラウンドはCollaborative Fund が主導し、Female Founders Fund、8VC、Metrodo…
背景:2019年6月のHarvard Business Reviewの記事によると、世界では出産で亡くなる女性の数が着実に減少している中、米国では妊産婦死亡率は1991年から2014年の期間において、2倍以上に上昇し続けている。この背景として、米国内での人種間の格差の問題があり、黒人女性は白人女性よりも3~4倍出産で死亡する可能性が高いという。またアメリカでは帝王切開率が30%を超え、世界保健機関(WHO)の基準である10〜15%を大きく上回っている。