情報化が加速する中、日々の生活で精神的なゆとりや心の健康を守る必要性が高まっている。また、世界的に発生したパンデミックはさらにその問題を深刻化させ、NAMI(National Alliance on Mental Illness)によると、米国では5人に1人が精神的不調を抱える状況になっているそうだ。この課題にテクノロジーはどのような役割を果たすのか。シリーズでその最新情報をお届けする
企業向けにメンタルヘルステックサービスを提供するラフールは28日、12.3億円を調達したことを明らかにした。ラウンドステージは不明。このラウンドに参加したのは、i-Lab3 号投資事業有限責任組合、 Aslead Capital、アイフル(東証:8515)傘下の AG キャピタル、ゼンリンデータコム、個人投資家複数。 同社は昨年2月、シリーズ A ラウンドで7億円を調達している(エン・ジャパン、デ…
企業向けにメンタルヘルステックサービスを提供するラフールは28日、12.3億円を調達したことを明らかにした。ラウンドステージは不明。このラウンドに参加したのは、i-Lab3 号投資事業有限責任組合、 Aslead Capital、アイフル(東証:8515)傘下の AG キャピタル、ゼンリンデータコム、個人投資家複数。
同社は昨年2月、シリーズ A ラウンドで7億円を調達している(エン・ジャパン、ディー・エヌ・エー、協和、セグエグループ、MS-Japan、Framgia Holdings、イメージワークス、リブ・コンサルティングらが参加)。今回の調達と合わせて累計調達額は約20億円。なお、今月初めには今回ラウンドに参加した Aslead Capital の CEO 浅野弘揮氏がラフールの取締役に就任している。
emol は個人のメンタルヘルスに関連する課題を、カウンセラーや産業医といった人間ではなく、AIと会話することで解決していくサービス。サポート AI のキャラクタ「ロク」とチャットで会話をすることで、CBT(認知行動療法)や ACT(アクセプタンス&コミットメントセラピー)に基づいた簡易のカウンセリングやコーチング、雑談などを行える。
Image credit: Emol
今回ローンチされた eml の正式版(バージョン 1.0.0)では、1週間〜3週間程度のセルフケアセッションを AI からレクチャーを受けながら進めていくことで、認知行動療法をベースとした心のケア方法について学びながらケアを実践できるデジタルセラピー機能を提供。マインドフルネスの音声ガイダンスや、レクチャー動画、呼吸法の実践、カード形式での選択、ミニゲームなどが楽しめる。
また、アプリ上にはメンタルヘルスケアのコンテンツや商品を取り扱う「emol town」を開設している。emol town ではすでに、今秋発表した第一生命の商品提案 DX 化に向けた PoC の一環で、AI がユーザの悩みに合わせて保険のレコメンドを行うサービスを始めている。今後、emol のデジタルセラピープログラムと、Rosy Tokyo との提携によるメディカルハーブを提供する。
Image credit: Emol
エモルは2014年、現 CEO の千頭沙織氏により創業(創業当時の社名はエアゼ)。喜怒哀楽など感情を記録し、AI ロボットと記録し、過去の感情を振り返ることで、よりポジティブなメンタル状態を支援するアプリ「AI 感情日記 emol(エモル)」を2018年4月にローンチ。今年5月には、従業員向けメンタルケアプラットフォームの「emol work」を正式ローンチした。
ピックアップ:Nurx sets sights on the migraine and headache space ニュースサマリー:女性向けにデジタルヘルスケアを遠隔で提供するNurxは8月11日、シリーズCにて2,250万ドルの資金調達を実施したと発表している。同ラウンドには、Trustbridge, Comcast Ventures, Wittington Venturesが新規で参加し、…
ピックアップ:Silk and Sonder Lands $3.6M Seed For Monthly Women’s Mental Health Program ニュースサマリ:女性向けメンタルヘルス向上に特化したサブスク型の日記サービスSilk + Sonderは9月8日、シードラウンドで360万ドルの資金調達を公表した。リード投資家にはRedpoint Venturesが参加し、複数のエンジ…
詳細情報:同社はゴールドマン・サックスなどでソフトウェアエンジニアとプロダクトマネージャーを務めていた Meha Agrawal氏が2017年にサンフランシスコにて創業したスタートアップ。2019年には、ライフコーチのエクササイズや一日の気分や習慣をトラックできるページが入った日記が毎月届く、月額19.95ドルのサブスクリプションサービスの提供を開始した。
ピックアップ:Lyra Health Hits $1.1 Billion Valuation, As Coronavirus Boosts Need For Teletherapy 重要なポイント:COVID-19を背景にLyra HealthとNational Alliance of Healthcare Purchaser Coalitionsが2020年7月に発表した最新の調査によると、米国…
同社の臨床製品担当ディレクターであるAnita Lungu氏が率いた「Journal of Medical Internet Research」で発表された研究によると、385人の患者を対象に5回のセッションを行った後、不安や抑うつ症状が減少したことが記録されている。さらに同研究においては、Lyraの遠隔療法モデルが標準的な治療より12~16週間早く結果を出す可能性があることも示唆しているという。
ピックアップ:FemBeat: Fueled By Its $45 Million Series C, Digital Health Clinic Maven Acquires Bright Parenting To Equip Parents With Behavioral Skills ニュースサマリー:女性と家族の健康を支援するデジタルヘルスプラットフォームであるMaven Clinicは6…