ピックアップ:Twitter acquires social podcasting app Breaker, team to help build Twitter Spaces ニュースサマリー:Twitter4日、ソーシャル・ポッドキャストスタートアップ「Breaker」を買収したと発表している。買収金額などの詳細は明かされていない。同社はSNS型のポッドキャストプラットフォームを展開するスター…
ピックアップ:Papercup raises £8M for AI translation ニュースサマリー:AIをベースとしたボイストランスレーションサービスを展開する「Papercup」は総額1,000万ドル(800万ポンド)の資金調達を実施したことを発表している。リード投資家にはLocalGlobeとSands Capiptak Venturesが参加し、Sky、GMG Ventures、E…
ピックアップ:Discord is close to closing a round that would value the company at up to $7B ニュースサマリ:オンラインチャットプラットフォームの「Discord」は新たな資金調達ラウンドを間もなく終了する。TechCrunchが関係者の話として報じているもので、今回の調達での価値は最大70億ドルとみられる。6月に行った1…
ピックアップ:Apple, Sony both discussed buying podcast network Wondery ニュースサマリー:Podcastコンテンツスタジオ「Wondery」の買収交渉が報じられている。11月前半にFortuneが報じたもので交渉に参加しているのは最大で4社。そのうちの2社はAppleとSonyとされ、両者共に自社コンテンツの拡充に狙いがあるとされている。W…
こうした動きを考えると、ポッドキャストの巨大プラットフォーマーの座を争う「Apple vs Amazon vs Spotify」の構図が浮かび上がってきます。特に3社はいずれもサブスク事業を展開していることから、コンテンツ力を高めてユーザーを引き付ける戦略が有効そうです。Spotifyがコメディアンと大型契約を結んだように、ゲーム配信市場で起きているような有名な配信者の取り合いが始まる可能性は大いに考えられます。
ピックアップ:Rephrase.ai raises $1.5M to use synthetic media for personalized sales pitches ニュースサマリー:動画を用いたセールスメールサービスを提供する「Rephrase.ai」は9月にシードラウンドにて150万ドルの資金調達を実施したと発表している。リード投資家にはLightspeed Venture Partne…
Allen Institute for AIの研究者は、現時点の機械学習は有害なアウトプットを十分に防ぐことのできる技量をもっていないと主張し、トレーニングセットおよびモデルアーキテクチャの改善の必要性を強調した。この他にも、GoogleはGoogle Translateの土台となっている翻訳モデルが特にトルコ語、フィンランド語、ペルシャ語、ハンガリー語などのリソースが不足している言語に関してジェンダーバイアスをもつという証拠を発見(そして対処する必要性を主張)した。