2月19日の開催日まで残りわずかになりましたTHE BRIDGE Fes、セッションとスピーカーのご紹介です。これまでに掲載しているプログラムやデモピット等の記事についてはこちらをご覧ください。
2015年後半からにわかに話題になり始めたテクノロジー・カテゴリのひとつに「FinTech(フィンテック)」があります。いわゆる金融関連テクノロジーで、テーマとしてもビットコインをはじめとする仮想通貨や決済、資産運用、クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどの新しい資金獲得の仕組みまで幅広く、スタートアップする起業家も増えている分野です。
一方で基礎的な技術とされるブロックチェーンへの理解や金融行政の法整備など、ハードルが高い一面もあり、誰でもかれでも参入ができるというものでもありません。FinTechスタートアップのメッカと言われているのは英国・ロンドンや米国で、日本やアジアはまだこれからといった状況でもあります。
この日本のFinTechシーンを読み解くため、今回THE BRIDGE Fesでは3月22日に創刊される日経FinTechの協力のもと、「日本はなぜFinTechスタートアップが少ないのか?」と題したセッションを企画いたしました。
当日は日経ビジネスなどで日本の経済・テクノロジーやスタートアップシーンの取材活動を続け、今年1月に日経FinTech編集長に就任した原隆氏をモデレートに、マネーフォワードFintech研究所の瀧俊雄氏およびFinTech協会の丸山弘毅氏らをお迎えし、国内FinTechの状況、スタートアップシーンについて語って頂きます。
この記事をご覧のみなさんにお得なお知らせ
2月19日のTHE BRIDGE Fesに参加をご希望のビジターの方は、こちらのクーポンコード(限定数50)を使うと通常4万円の一般ビジターチケットが半額になります。また、有料正会員の方には同伴可能な年間フリーパスも販売してますのでご興味ある方はこちらをご覧ください。
ビジター用招待コード(50枚限定・先着順)/チケット購入はこちらから
promo3u3KkiVz