ひとりで悩む仲間をひとりでも助けるために。アディッシュ、いじめの早期発見・解決を目指す支援ツールをリニューアル

SHARE:

いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」、子どもたちがより手軽に声をあげられるようデザインを一新

アディッシュは、2015年10月より提供している、いじめ匿名通報アプリ「Kids’ Sign」の機能性向上とデザインを一新し、いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」として提供を開始しました。
これは、メッセージアプリや非公開設定のソーシャルメディアなど外部からは見えないところで起こっているネットいじめ等の連絡を、当事者や第三者から匿名で受けつけ、その情報を学校・教育委員会に届ける、いじめの早期発見・実態把握の手助けをするツールです。
インターネットやソーシャルメディア等のイノベーション領域で発生する課題解決に向け、投稿モニタリング、ネットいじめ対策、ソーシャルアプリのカスタマーサポート、SNS運用代行等の事業を展開するアディッシュ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 江戸 浩樹、以下、アディッシュ)は、いじめ匿名通報アプリ「Kids’ Sign」(キッズサイン)の機能性向上とデザインを一新し、いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」として提供を開始しました。

リニューアル背景

近年、SNSのクローズド化が進み、ネットいじめは益々表面化されにくい傾向にあります。加えて小学生からネットトラブルの相談が増える等、いじめの低年齢化が見受けられます。
スクールガーディアン事業部では、いじめ対策の一つとして、メッセージアプリや非公開設定のソーシャルメディアなど外部からは見えないところで起こっているネットいじめ等の連絡を、当事者や第三者から匿名で受けつけ、その情報を学校・教育委員会に届ける、いじめの早期発見・実態把握の手助けとなるいじめ匿名通報アプリ「Kids' Sign」を2015年10月より提供し続けています。このような背景もあり、このたび、重大ないじめには該当しない軽微で身近なトラブルについても気軽に連絡できるツールへとリニューアルをしました。

いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」概要

– サービス名「スクールサイン」について
新いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」は、小学生から高校生まで幅広い世代の子どもにさらに活用してもらうことを目的に改善されました。いじめを見た・聞いた、または自身が受けていることを第三者へ知らせることへの心理的負荷を軽減するために”連絡サイト”とし、サービス表記をカタカナにすることで、低年齢層の子どもにもより親しみやすくなり、気軽に声を出してもらえることを意識しました。

-「スクールサイン」の構成・デザインについて

「スクールサイン」にアクセスした子どもたちが、サイトの趣旨や利用シーンを理解した上で、些細なことでも手軽に声をあげられるよう、構成とデザインを見直しました。

PR TIMESで本文を見る