<イベントレポート>LEXUS×ANA「工場見学型デジタル授業」を実施

SHARE:

テクノロジーで距離の壁を越え、小学生の“社会科見学”をアップデート小学五年生84名が東京・青山から福岡・宮田工場へ“瞬間移動”!

Lexus InternationalとANAホールディングスは2020年1月28日(火)、レクサスインターナショナルギャラリー青山にて、小学5年生84名を対象に、アバターロボットをはじめとした映像通信デバイスの活用により、遠隔地にいながらクルマの製造工程を深く学ぶことができる、工場見学型デジタル授業を実施いたしました。
Lexus InternationalとANAホールディングスは2020年1月28日(火)、レクサスインターナショナルギャラリー青山にて、小学5年生84名を対象に、アバターロボットをはじめとした映像通信デバイスの活用により、遠隔地にいながらクルマの製造工程や産業構造を深く学ぶことができる、工場見学型デジタル授業を実施いたしました。

本体験では、日常生活の中でアバターが社会インフラとして利活用される街づくりを目指すANAホールディングスが開発したアバターロボット「newme(ニューミー)」を始め、遠隔地とのインタラクティブなコミュニケーションが可能なデバイスを経由して物理的な距離を置き超え、トヨタ自動車九州の宮田工場※(福岡県宮若市)にて行われる、LEXUS車両の製造の様子を子供たちに紹介しました。

組立工場では、通常では入り込めない製造ラインにソフトバンクの「全天球映像通話システム」や凸版印刷が開発した「IoA仮想テレポーテーション(R)」を活用したカメラデバイスが入り込み、一般公開されていない製造の現場を紹介。また、組立工場とレクサスインターナショナルギャラリー青山との会話はBONXの「BONX for BUSINESS」を通して行われました。同工場に併設されているPR館ではLEXUSのクルマ作りに対するこだわりや現場に息づく精神を、現地の職員がnewmeと共にツアー形式で紹介しました。子供たちは宮田工場で縫製の適正を調べるために実施している「折り紙を使って利き手と逆の手で猫を折る」テストを実際に体験したほか、クルマの製造工程にまつわるクイズに熱心に答え、解説を聞いて熱心にメモを取る姿も。楽しみながらものづくりを学びました。

PR TIMESで本文を見る